RGウイングガンダム工作中(簡易レビュー) | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

「RG ウイングガンダム」です。

まさかTV版まで登場するとは思ってませんでした。

 

EWフレームではなくほぼ新規ランナーにて立体化。

 

頭部の色分けも完璧に近く、カメラセンサー類やバルカン砲までも色分け再現。顔の出来栄えもかなり精悍な出来栄えになっています。が、しかし、イヤな予感はしてたんですが、ウイングガンダムのチャームポイントである(個人調べ)「二重ひさし」が無くされております。ここは個人的に減点・・・w

一応、ツインアイのクリアパーツにそれっぽいディテールが見えるので、ここを白くすればらしく見えるかもしれないですね。

 

ボディは太すぎず細すぎずというバランスで、ディテール各所は石垣氏のイラストを髣髴とするアレンジという印象です。一見、大人しいアレンジのように見えますが・・・

 

ふくらはぎと脛の明確な分割ラインがなくなり、ちょっとなまめかしい脚部のアレンジも特徴的。

足裏の色分けとディテールの情報量も見どころのひとつ。

 

肩のボリュームがあるためか、気持ち首が短いように感じました。

 

肩の引き出し機構はもちろん、胸部ブロックも可動します。

 

変形機構のためにツメの部分を引き出すことができます。肘のカバーも展開。

手首は外すようですが頑張れば手首収納も再現できたのかもしれませんね。

 

本商品最大の見どころともいえるウイングバインダーがさらに展開するギミックが盛り込まれ、より「翼」らしい大胆なシルエットに変化。

こちらもかつて石垣氏の描いた版権イラストを髣髴としますが、解釈や形状は別物に仕上がっています。

 

バスターライフルの砲身が伸びてカートリッジを取り外し可能。

 

シールドの中折れギミックも再現。ビームサーベルは連動してせり上がります.

そういえばHGACにあったシールドグリップはなくされていますね。

 

もちろんバード形態にも変形可能。

 

さらにそこからガ〇ォーク形態のような謎モードへ変形可能。

おそらくより"鳥"らしいシルエットを意識したのでしょうが・・・まぁそこまでせんでもという内容(笑)

 

HGAC版との比較。

サイズ感もほぼ同じにかかわらず精度と色分けが格段に良くなっているのがわかりますね。

 

 

以上、RGウイングガンダムでした!

 

ガンダムW系は本当に人気さが伺えるほどの充実ぶりですね。

こうなるとウイングゼロTV版のRG化も期待してしまいます。プロトゼロではなく・・・

 

■商品

 

■関連記事