スーパーミニプラ GEAR戦士電童 フルアーマー電童オプションパーツセット 部分塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

希望は僕らの最後のGEARさ

プレミアムバンダイ限定 スーパーミニプラ GEAR戦士電童 フルアーマー電童オプションパーツ&ガトリングボア&ドラゴンフレアセット 部分塗装完成

 

「スーパーミニプラ GEAR戦士電童 フルアーマー電童オプションパーツ&ガトリングボア&ドラゴンフレアセット」

 

「GEAR戦士 電童」より、物語中盤にて登場した「フルアーマー電童」を再現するためのパーツ一式と、データウェポン「ガトリングボア」、「ドラゴンフレア」がセットになってプレミアムバンダイ限定商品で登場。

 

■フルアーマー電童

別売のSMP電童にパーツ一式を装着してフルアーマー電童へ。

今回も一部塗装を施していますダワ。

 

第1話にて電童に乗り込んだ北斗の「ミサイルとかビームとか剣とか弓とかヨーヨーとか、何か武器は無いの!?」の言葉を受けて、そのまま全ての武装を開発してしまったDr.井上氏バリ。

武装オプションは以下の通りジャン。

 

「ビームライフル」。

サンライズ作品ゆえかガ〇ダムのビームライフル(アニメだとSEもそのまま)を思わせる武装。

でも形状はザ〇マシンガン風。

 

「デンドーゴーガン」。

左腕に装備した、勇者ライ〇ィーンのゴッ〇ゴーガンのような弓矢を模した兵装。収納/展開を差し替えで再現。

左肩には矢筒も装備しており、実際に矢を取り出すことができます。

弓と矢の黄色をゴールドに塗装。

 

「3連キャノン砲/9連装ミサイル」。

ザブン〇ルのように背部に装備した砲撃兵装。

 

「脚部3連ミサイル」。

右脚に装備。ザ〇のミサイルポッドを髣髴とします。

 

「ダブルトマホーク」。

ゲッ〇ードラゴンの武装のような両刃式の斧。左脚部にマウント可能。

でもやっぱり形は〇クのヒート〇ーク風。

 

「電童剣」。

マイトガ〇ンの動〇剣を思わせる巨大な剣。腰に装着します。

〇〇合金製ということもなく本編ではあっさり折られてしまいましたが迫力のサイズ。

刃の部分をシルバーに塗りなおしています。

 

「超電童ヨーヨー」。

コン・〇トラーVの超〇磁ヨーヨーになぜかそっくりなヨーヨー型武器。両腰に装備しています。

使用時の刃は差し替えで再現。

別売のとある商品を持っている方はヨーヨーエフェクトを取り付けることができるとのことです。

 

■ガトリングボア

そしてデータウェポン「ガトリングボア」。

角をゴールド、ガトリング部をガンメタルで塗装。

 

■ドラゴンフレア

「ドラゴンフレア」。

こちらも角をゴールドで塗装。

 

やはり余剰パーツの変形が可能でガトリングボアはタンク形態、ドラゴンフレアは戦闘機のような形態に。

これまでのデータウェポンの中ではドラゴンフレアの変形が一番まともかも(笑)

 

初期6体のデータウェポンが出揃い、すべて電童に装着可能。

劇中だとバイパーウィップとブルホーンの装着位置が被るため、双方取り付けできるアタッチメントが付属しています。

 

■塗装レシピ

ガトリングボア角部など:ブラック(G)→スターブライトゴールド(G)

デンドーゴーガン:ブラック(G)→スターブライトブラス(G)

ドラゴンフレア腕部:ミッドナイトブルー(G)

電童剣:ブラック(G)→EXシルバー(G)

拳パーツなど:ガンメタル(G)

 

なお、フルアーマー装備およびデータウェポンはすべて騎士凰牙にも取り付け可能です。

 

以下、ポーズ集。

 

「ビーム、もうエネルギー切れだ!」

 

「クソ!ミサイルももうお終いかよ!」

 

「でやぁぁぁっ!超電童ヨーヨーッ!!」

(何故かエコーがかかる)

 

「ファイルロード!ガトリングボア!」

 

「ボアドライブ!インストール!!」

 

「ガトリングボア!ファイナル・アタック!!」

 

「ファイルロード!ドラゴンフレア!」

 

「ドラゴンドライブ!インストール!!」

 

「ドラゴンフレア!ファイナル・アタック!!」

 

 

以上、SMP電童オプションパーツセットでした!

 

しかしまぁこうなってくるともっと充実させてほしくなっちゃいますね。セルファイター/セルブースターや、電童/凰牙の射出用コクーン、凰牙登場時の謎マントなど(笑)

非可動でも良いので雑魚機獣なんかいると最高なんですが。

 

■商品

 

 

 

■関連記事