PB限定 スーパーミニプラ ダイナドラゴン&グリッドマンシグマセット 部分塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

数少ない立体化。

プレミアムバンダイ限定 スーパーミニプラ ダイナドラゴン&グリッドマンシグマ 部分塗装完成

 

「スーパーミニプラ ダイナドラゴン&グリッドマンシグマ」

 

「電光超人グリッドマン」より、本編後半に登場した新たなアシストウェポン・ダイナドラゴンおよび放送終了後に「てれびくん」にてフィルムストーリーとして誌上連載されていた「電光超人グリッドマン 魔王の逆襲」から、グリッドマンの弟「グリッドマンシグマ」がスーパーミニプラで登場。

パッケージイラストはアニメ版スタッフによる描きおろし。

 

まずはグリッドマンシグマから。

 

立体化そのものの機会がほとんどなかっただけあって今回の商品化には度肝を抜かされました。

兄・グリッドマンと異なり青をベースカラーとし。耳の部分に装飾が追加され、アクセプターが右腕に装着されているのが特徴。

前回同様、成形色がシルバーの箇所を塗りなおし、シャドウ・つや消しを施したのみです。

 

兄との比較。

 

アシストウェポン「ダイナファイター」。

 

「ドラゴニックキャノン」へと変形し、グリッドマン/グリッドマンシグマへ持たせることができます。

 

こちらが「キングジェット」。

 

2機が合体した「ドラゴンフォートレス」。

 

ドラゴンフォートレスが変形することで「ダイナドラゴン」となります。

一部差し替えとはいえ、可能な限り劇中の変形シーケンスを再現されています。

 

やはりこれだけでも見事なデザイン。

 

ゴッドゼノンと並べるとこのくらい。

 

そしてお待ちかね、グリッドマンシグマとの合体です!

※シグマに限り、手のほかに耳の装飾を取り外す必要があります。(写真は兄を使用。)

 

サンダーグリッドマンとの比較。

この並びをやりたいために連載したとかなんとか(笑)

 

もちろん、中の人を入れ替えることもできます。

露出する二の腕や太ももくらいしか見分けがつきませんがw

 

そしてこれが「フルパワーグリッドマン」!

サンダーグリッドマンにキャノンを持たせドラゴンフォートレスに乗せただけなので全合体とはいきませんが(苦)

 

 

以下、ポーズ集。

 

「アニメーター見本市」ではあの藤堂武史が成長した姿でこのグリッドマンシグマにアクセスフラッシュしておりました。

 

「合体竜帝!キンググリッドマン!!」

 

腰パーツが分割されているおかげで合体状態でも可動が活きます。

 

「キンググリッドランチャー!」

 

 

「キンググリッドファイヤー!!」

 

「キンググリッドォォォォォ・・・!ビィィィィィィィム!!!!」

 

「合体超人!サンダーグリッドマン!」

「合体竜帝!キンググリッドマンシグマ!」

 

 

以上、ダイナドラゴン&グリッドマンシグマでした!

 

プレバン行きにこそなりましたが、あのシグマを商品化するのは驚きでした。

ダイナドラゴンの出来も申し分なく、変形合体はもちろんキンググリッドマンの姿も迫力十分です。

 

まさかカーンデジファーは出せないでしょうが(笑)、アニメ版グリッドマンの方も企画が進んでいるとのことで楽しみですね。

 

■商品

 

■関連記事