HGUC ゼータガンダム(リニューアル版) 塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

うーん、もう一押し。
ガンプラ HGUC ゼータガンダム(リニューアル版) 塗装完成



「HGUC ゼータガンダム(リニューアル版)」

「機動戦士Zガンダム」より、主人公カミーユ・ビダンの乗るゼータガンダムが登場。

以前にもHGUC化していたゼータですが、この度「ガンプラエボリューションプロジェクト」と題した新企画の一環で、完全新規となってリニューアル。
企画名こそ変わってますがいわゆる「リバイブ」化のようなものです。

今回もランナー塗装で仕上げています。表面処理の類は一切なし(笑)


■塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア)

白:クールホワイト(G)
青:コバルトブルー(G)
赤:レッド(C)
黄:ビビッドオレンジ(G)
関節など:フレームメタリック2(G)

 

塗装後、「ガンダムデカール RGゼータガンダム用」を使用し、つや消し仕上げ。


以下、ポーズ集。



今回は可動性に重きを置いており、特に肩関節は基部を引き出して前後、上方へのスイングを可能としています。
・・・そこから動くの!?感がありますがw

 

首の可動域にやや難あり。

 



前HGUCでは手首と一体になっていたビームサーベルも、ちゃんとグリップと別パーツ化しています。

 

 

ハイパーメガランチャーも付属しています。

 



結局変形は差し替えなのですが、以前のHGUCに比べると極力余りパーツが出ないよう工夫されており、両腕も収納できるようになっています。

 

ウェーブライダー形態。

 


バインダーの赤いラインや、シールド中央部の突起(?)は色分けされておらず、キットではシールでの処理となっているので、簡単仕上げ派でもマーカー塗装くらいはした方が良いかもしれません;


メガランチャーも装備可能。ランディングギアつき。

 





以上、ゼータガンダムでした!

確かに以前のHGUCのものよりもプロポーションや可動が格段に良くなってはいます。むしろパッと見はかなり良い方・・・なんですが、売りのひとつである肩関節の可動も非ポリキャップな上、構造も貧弱かつプラが柔らかいので、無理に動かしていると根元からねじ切れる可能性が・・・

 

色分けについても疑問に残る箇所が多く、RGをみたあとでこれはちょっと・・・というのが正直な感想。確かに価格やコンセプトから見れば比べるのはおかしいのかもしれませんが、「せっかくの新企画だしもうちょい頑張れただろ」というところ。

「RGよりは遊びやすく、ロボ魂よりは安価なゼータの可動モデル」という感じ。
まだメガランチャーが付いてる分良かったですが、これすらないとかなり微妙な内容になっていた感は否めません。

変に期待しすぎなだけでしょうけど(笑)

 

■商品

 

■関連記事