やってくれやがった。
バンダイ S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト グランドフォーム レビュー
「仮面ライダーアギト」より、主人公・津上翔一の変身するアギトが、SIC極魂シリーズに登場。これで平成主役も6人目のリリースとなりました。
■本体


ちょっと首が長いのが気になるかな。




相変わらずの細やかな造形。龍がモチーフだからか、鱗のようなモールドが特徴的ですね。(アギトのモチーフはクワガタではなく龍。)ゴツくなった角もカッコイイ。
目やバックルはクリアーパーツ使用。 なんか猫っぽいというか、かわいらしい顔をしているような。
■可動




顎を引くのがあまりできません。 それから肘関節はついに二重関節化となりました。
■付属品/ギミック
付属品一覧。
持ち手は7月発売予定のマシントルネイダー用ですね。
■クロスホーン

今回度肝を抜かれたのがこのクロスホーン展開ギミック。このサイズにして差し替えなしで展開状態再現とは!!
アギトの可動フィギュアの中でも初めて見ました。本家SICでも可動式だったんでしょうか?
■ポーズ集
賀集君の棒読みシャウトが素敵。
ドーーン
足裏にもしっかりモールドがあります。これも極魂初じゃないかな?

電王と比較。肘関節の違いがおわかりになるかと。

以上、極魂アギトでしたー!
角のギミックはホント感動的です!是非手に取って確かめていただきたいですね。
今後はバリエーションとしてトリニティフォーム、それと前述したマシントルネイダーが発売予定です。
















