悪魔が昨日、し忘れたこと。@アメブロ -6ページ目

Mondo Media『Happy Tree Friends』レビュー

・二〇〇〇〜二〇〇三年 http://www.happytreefriends.com/

ファンシーな動物キャラが織り成すグロテスクな物語を描いたFlashアニメ。とにかく血みどろ臓物ぐちゃぐちゃになるのが特徴。アメリカ作品のため台詞は英語だが、ヴィジュアルのみで流れが理解できるアクション中心のスラップスティックな作りなので、日本にもファンが多い。最近流行の「キモカワ」はディズニーのスティッチなど外見もキモかったりするが、本作の場合キャラはあくまで愛らしいので「グロカワ」だろうか。「可愛さと怖さの融合」といえば、ゴスロリ少女がリスカをしがちだったりすることとも繋がるが、「ファンシー」という言葉にはスラングで「売春」の意味もある。確かにファンシーグッズは慰み物となるべく金銭で売買されるものであり、ぬいぐるみをボロボロにしてしまう子供も多い。七十年代の特撮テレビ番組『クレクレタコラ』や、九十年代に流行った「ねこぢる」の漫画が好きな人はハマりそうに思う。(400字)

※批評誌『新文学03 革命×ネット×二十一世紀文化のエグいコンテンツ』掲載レビューと同じです。
松平耕一編(主催者ブログ:文芸空間
価格 ¥800
単行本:A5版、230ページ
出版社:文芸空間社(バックナンバー通販:文芸空間社購買部 )
発売日:2010/12/05
ネット通販:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎、中野タコシェほか

2/5コミティア駕籠真太郎先生スペースにて『新文学04』委託販売!

奇想漫画家の駕籠真太郎先生より、委託販売および事前告知をご快諾いただきました。詳細は以下になります。なお『新文学04』に僕の寄稿した人形に関するコラムにて、駕籠先生の漫画『アイコ十六歳』に触れています。

・イベント名「COMITIA99+コミティア13
・イベント日時:2/5(日)11:00〜16:00
・イベント場所:東京ビッグサイト東5・6ホール、スペースNo「あ12b」

駕籠先生は同人誌の新刊と旧刊、ポストカード、ストラップ、カラーイラスト複製、500円ミニ原画などを販売されます。併せてお買い上げいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。駕籠先生の公式HP【印度で乱数】※原画の通販もあり。

批評誌『新文学04 現代文化のセクシュアリティ原発事故へのアクション』
松平耕一編(主催者ブログ:文芸空間
価格 ¥ 1050
単行本:A5版、256ページ
出版社:文芸空間社(バックナンバー通販:文芸空間社購買部 )
発売日:2011/12/31
ネット通販:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな
2012/2/5「コミティア」委託販売「スペースNo:あ12b」駕籠真太郎先生の公式HP【印度で乱数

君に居場所がないのなら

リアルな社会の居場所といえば「家庭、学校、会社、サークル」である。しかしながら家庭の不和や学校のイジメや仕事ができない場合、居場所を失う。サークルは単なる遊び仲間の場合もあれば、宗教など思想団体のことも。

リアルな居場所がなければ「SNS」や「ゲーム」など架空のサークルに入ったりする。SNSやゲームは、リアルに居場所がない人の「隠れ家」として機能している。だから別にそれは何の役に立たなくても良いというか、そのままで役立っている。

宗教や思想やSNSやゲームに逃げることができなければ、もう死ぬしかない。それを喰い留めてくれるのが、宗教や思想やSNSやゲームといった「フィクション」である。もちろんフィクションは自分が能動的に動くものばかりじゃなくて、本でもテレビでも何でもいい。とにかく自分の居場所がない人は、隠れ家を作らなければ、死んでしまう。

君に居場所がないのなら、そういう場所を見つけて、何とか生き延びてほしい。どれも気に喰わなければ死ぬしかないが、その前に幾らでも受け入れてくれる場所がある。そのことだけは忘れないでいてほしい。自分で探すのが難しければ、誰かに相談することだ。人と話しているうちに、自分の好きなものが何か気付くはず。とりあえずそこに逃げて、後はリアルでの居心地の悪さが過ぎ去るのを待つだけだ。

人間はいつか必ず死ぬ生き物だから、無理に自ら命を絶つ必要なんてない。死んだところで行きつく先に居場所があるかどうか、誰も本当のところは知らないのだから。宗教はそこに居場所があるように説明するが、あくまでそれは可能性の話に過ぎない。臨死体験がベースだったとしても、それは自分の脳が生み出したフィクションかもしれない。だからそんな不明瞭な場所に助けを求めるよりかは、明確なリアルのフィクションを選ぶべきだ。

居場所がないと自分が社会のお荷物に思えるけれど、別に役立たなくてもいい。それはSNSやゲームが、ただ消費されるだけで居場所として機能しているように、逆にそれらを利用するユーザもまた、作り手にとって大切な存在だからである。

ただひたすらSNSで会話したりゲームで遊んだりしているだけで、君は役に立っている。そもそもそれらの多くはスポンサーを得ているのだから、君が参加すれば儲けに繋がる。勉強や仕事ができなくても、間接的に社会の役に立てる方法は無限に存在する。だから君に居場所がないなんてことは、絶対にありえない。無限の宇宙空間に浮かぶ地球の上で暮らしている時点で、既に。(了)

「太陽族」と「キン肉マン」――君と僕を殺してきた「マッチョ病」の功罪2(工藤伸一)

星海社:魁!! 新書塾「ミリオンセラー新人賞」投稿作品として掲載されています。 http://goo.gl/qLTVQ
一昨日はアクセスランキング4位でしたが、昨日は2位。せめてアクセスだけでも1位にしたい。多くの方に読んでもらいたいので「内容紹介」だけ引用します。一昨日の日記とほぼ同じ内容でごめんなさい。とにかく1位ほしくて!

社会のバトルロワイヤルから離脱して自殺する若者は、社会に負けたように思えるかもしれないが、むしろ人生を辞められる「強い弱さ」の持ち主だった。太宰治尾崎豊の作品には彼らの生き辛さが投影されていたが、しかしそれがファンの心の支えになっていて、その遺産は長生き組に決して負けていない。自ら命を絶つのはココロの病気に起因しているケースが多く思われるが、自殺はそれを自己解決しようとするマッチョな決断でもある。その「強い弱さ」が僕らの居場所を壊しつつ築いてきた。団塊世代の「太陽族」と団塊ジュニア世代の「キン肉マン」というマッチョなヒーロー像を中心に、僕らが抱えてきた「マッチョ病の功罪」をジセダイに伝える。


※僕がレビューやコラムを寄せているので、こちらもどうぞ宜しく!
『新文学04 現代文化のセクシュアリティ原発事故へのアクション』
松平耕一編 出版社:文芸空間社 発売日:2011/12/31
価格 ¥ 1050 単行本:A5版、256ページ
信販売:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな

「太陽族」と「キン肉マン」――君と僕を殺してきた「マッチョ病」の功罪(工藤伸一)

星海社:魁!! 新書塾「ミリオンセラー新人賞」投稿作品として掲載されています。 http://goo.gl/qLTVQ
翌日追記:現在アクセスランキング4位で、微妙なところ。多くの方に読んでもらいたいので「内容紹介」だけ引用します。

社会のバトルロワイヤルから離脱して自殺する若者は、社会に負けたように思えるかもしれないが、むしろ人生を辞められる「強い弱さ」の持ち主だった。太宰治尾崎豊の作品には彼らの生き辛さが投影されていたが、しかしそれがファンの心の支えになっていて、その遺産は長生き組に決して負けていない。自ら命を絶つのはココロの病気に起因しているケースが多く思われるが、自殺はそれを自己解決しようとするマッチョな決断でもある。その「強い弱さ」が僕らの居場所を壊しつつ築いてきた。団塊世代の「太陽族」と団塊ジュニア世代の「キン肉マン」というマッチョなヒーロー像を中心に、僕らが抱えてきた「マッチョ病の功罪」をジセダイに伝える。


※僕がレビューやコラムを寄せているので、こちらもどうぞ宜しく!
『新文学04 現代文化のセクシュアリティ原発事故へのアクション』
松平耕一編 出版社:文芸空間社 発売日:2011/12/31
価格 ¥ 1050 単行本:A5版、256ページ
信販売:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな

『新文学04』に僕が書いたレビューやコラムの詳細


今日の冬コミコミックマーケット81、東京ビッグサイト、11:00〜16:00)東ホ03a、歌人・木嶋章夫さんのサークル「ストカスト」にて委託販売される『新文学04』(松平耕一編、文芸空間社、価格1,050円、A5版、256ページ、主催者ブログ http://literaryspace.blog101.fc2.com/ )に僕の書いたレビューやコラムに関する詳細です。今のところ主催者のページにレビュー作品リストは載っていない状態で、勝手に全員分を紹介していいのか分からないので、とりあえず自分の扱った題材だけ載せておきます。


コラムの章題も書いておきましたが、主要参考資料の詳細取得が未完成だったりします。「余計なリストをつけて長くしないでほしい」とのことで文中に混ぜたからで、本文には作者名や作品名やキーワードだけ出ていたりします。あとコミケで17時まで開いてるのは企業ブースだけですね。申し訳ありません、時間を修正しました。


以下の各書店でも買えますが、すぐに欲しい人がいましたら僕も在庫を自ら5冊購入して持ってるので、お会いできた際に声をかけて下さい。内容はホント盛り沢山で素晴らしい出来です。レビューの半分は僕がエンタメ的に書いていますが、鈴木真吾さんによる各章の前書きは学術的で、そういう点においてもバランスがとれています。原発関連に僕はノータッチですが、著名人を交えた座談会のセッティングや文字起こしをされた松平さんの力量も見上げたものです。とにかく密度の濃い僕らの総決算なので、是非とも読んでいただきたい自信作です!


松平耕一編
価格 ¥ 1050
単行本:A5版、256ページ
出版社:文芸空間社
発売日:2011/12/31
信販売:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな


1:レビュー集「現代文化のセクシュアリティ」全130本にて僕が採り上げた題材(400字×76本=計30,400字)掲載順


 (1)MAG=漫画・アニメ・ゲーム:全25本中13本


【漫画】『東京大学物語江川達也小学館スピリッツコミックス、全三四巻、一九九二年〜二〇〇一年
【漫画】『まんがグリム童話ぶんか社、二〇〇〇年〜
【漫画】『I"s<アイズ>完全版』桂正和集英社ヤングジャンプコミックス、全十二巻、二〇〇五年
【漫画】『さよなら絶望先生久米田康治講談社マガジンコミックス、二〇〇五年〜
【漫画】『性別が、ない!』新井祥ぶんか社コミックス、二〇〇五年〜
【漫画】『ひまわりっ健一レジェンド〜』東村アキコ講談社モーニングコミック、全十三巻、二〇〇六〜二〇一〇年
【漫画】『花と奥たん高橋しん小学館ビッグコミックスペシャル、二〇〇七年〜
【漫画】『キン肉マンレディー』小川雅史集英社ヤングジャンプコミックス、二〇〇八年〜
【漫画】『境界のRINNE高橋留美子小学館少年サンデーコミックス、二〇〇九年〜
【アニメ】『ハウルの動く城』監督:宮崎駿、原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズスタジオジブリ、二〇〇四年
【アニメ】『この男子、宇宙人と戦えます。〜僕らのセカイのまもり方〜』監督:山本蒼美、コミックス・ウェーヴ・フィルム、二〇一一年
【ゲーム】『ラブプラスコナミデジタルエンタテインメントニンテンドーDS、二〇〇九年
【ゲーム】『スーパーマリオ3Dランド任天堂ニンテンドー3DS、二〇一一年


 (2)サブカルチャー:全25本中13本※1本は掲載されず正しくは12本


【映画】『猟奇的な彼女』監督:クァク・ジェヨンアミューズ・ピクチャーズ、二〇〇〇年
【映画】『蛇にピアス』監督:蜷川幸雄、原作:金原ひとみギャガ・コミュニケーションズ、二〇〇八年
【映画】『アンチクライスト』監督:ラース・フォン・トリアーキングレコード、二〇〇九年
【映画】『ノルウェイの森』監督:トラン・アン・ユン、原作:村上春樹ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、二〇一〇年
【映画】『YOYOCHU SEXと代々木忠の世界』石岡正人、角川書店、二〇一一年
【音楽】『Vannila』Gackt、アルバム『MARS』収録、日本クラウン、一九九九年
【音楽】『juice』B'z、VERMILLION RECORDS、二〇〇〇年
【音楽】『加爾基 精液 栗ノ花椎名林檎東芝EMI/Virgin Music、二〇〇三年
【音楽】『ハローグッバイ』YUKI、作曲:蔦谷好位置、アルバム『joy』収録、エピックレコードジャパン、二〇〇四年
【音楽】『聖少女領域ALI PROJECTランティス MellowHead、二〇〇五年
【音楽】『Poker Face』Lady Gaga、アルバム『Fame』収録、Interscope、二〇〇八年
【音楽】『きず』在日ファンクP-Vine Records、二〇一〇年
【音楽】『消臭力のうた』ミゲル・ガーレイロエステー化学、二〇一一年〜(※確認したら掲載されてなかった)


 (3)ネットカルチャー:14本中5本


【ネットサービス】『Second Lifeセカンドライフ)』Linden Lab、二〇〇三年〜
【ネット事件】「Winny流出」二〇〇四年〜
【ネット小説】『互いの傷をなめあうように研ナオコとファックしたい』罧原堤、2ch文章アリの穴、二〇〇四年
【サイト】「着替える眼鏡女子HD」ALOOK(アルク)、二〇一一年
【ネット画像】「原発女体化」忍法帖【Lv=31,xxxPT】ほか作者不明、二〇一一年


 (4)書籍:全41本中30本


【評論】『AV原論』阿部嘉昭関西学院大学出版会、一九九八年
【評論】『もてない男――恋愛論を超えて』小谷野敦ちくま新書、一九九九年
【評論】『秘儀伝授』加藤鷹ロングセラーズOh!BOOK、二〇〇〇年
【評論】『男でも女でもない性――インターセックス半陰陽)を生きる 完全版』橋本秀雄、青弓社、二〇〇四年
【評論】『ゴシックハート』高原英理講談社、二〇〇四年
【評論】『「性愛」格差論 萌えとモテの間で』斉藤環酒井順子中公新書ラクレ、二〇〇六年
【評論】『スローセックス実践入門 真実の愛を育むために』アダム徳永、講談社+α新書、二〇〇六年
【評論】『制服少女たちの選択――After 10 Years』宮台真司朝日文庫、二〇〇六年
【評論】『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』東浩紀講談社現代新書、二〇〇七年
【評論】『性的唯幻論序説 改訂版「やられる」セックスはもういらない』岸田秀、文春文庫、二〇〇八年
【評論】『ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち』速水健朗原書房、二〇〇八年
【評論】『ゼロ年代の想像力宇野常寛早川書房、二〇〇八年
【評論】『できそこないの男たち』福岡伸一光文社新書、二〇〇八年
【評論】『セクシィ古文』田中貴子田中圭一メディアファクトリー新書、二〇一〇年
【評論】『なぜ人妻はそそるのか?「よろめき」の現代史』本橋信宏メディアファクトリー新書、二〇一一年(工藤)
【評論】『ゴーストの条件 クラウドを巡礼する想像力』村上裕一、講談社BOX、二〇一一年
ルポルタージュ】『AV男優』家田荘子幻冬舎アウトロー文庫、二〇〇二年
ルポルタージュ】『ジロジロみないで 〜”普通の顔”を失った9人の物語〜』撮影:高橋聖人、 構成:茅島奈緒深、扶桑社、二〇〇二年
【エッセイ】『プラトニック・セックス飯島愛小学館、二〇〇〇年
【小説】『妻と私・幼年時代江藤淳、文春文庫、二〇〇一年
【小説】『涼宮ハルヒの憂鬱谷川流角川スニーカー文庫、二〇〇三年〜
【小説】『百鬼夜行−陰』京極夏彦講談社文庫、二〇〇四年
【小説】『インストール』綿矢りさ河出文庫、二〇〇五年
【小説】『ダーク・タワースティーブン・キング新潮文庫、全一六冊、二〇〇五〜二〇〇六年
【小説】『最後の愛人』団鬼六、無双社文庫、二〇〇八年
【小説】『初恋芸人』中沢健風塵社、二〇〇九年
【写真】『BALLERINE』草刈民代/撮影:渞忠之・瀬戸秀美、幻冬舎、二〇一〇年
【写真】『a will 仲村みう写真集』撮影:井ノ元浩二集英社、二〇一一年
【写真】『あしぱん。』マイウェイ出版、二〇一一年
【写真】『蜜[mits]古瀬絵理写真集』撮影:藤代冥砂、二〇一一年


 (5)文化:全11本中9本


【衣類】「甚平」一九一二年(大正時代)頃〜
【衣類】『Wonderful World』金子功、一九九四年〜
【衣類】『BODY WILD』グンゼ株式会社、一九九八年〜
【衣類】「小悪魔ブラ」トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社、二〇〇二年〜
【衣類】「ファスト・ファッション」ユニクロしまむら/FOREVER 21/H&MZARA、二〇〇九年〜
【食品】「牛丼チェーン」吉野家すき家松屋など、一八六二年頃〜
【食品】「ハンバーガーショップマクドナルド/ロッテリアなど、一八八五年頃〜
【嗜好品】「飲酒喫煙率の低下」二〇〇〇年〜
【芸能】「セレビッチ」造語考案者:辛酸なめ子、二〇〇七年〜


 (6)アダルト:全14本中7本


【AV】「ソフトオンデマンド(略称:SOD)」一九九五年〜
【AV】「DMM(旧名:デジタルメディアマート)」一九九九年〜
【AV】「オーロラ・プロジェクト」一九九九年〜
【AV】「着エロ」二〇〇二年〜
【AV】『エスワン(S1 NO.1 STYLE)』北都、二〇〇四年〜
【AV】「MUTEKI」二〇〇八年〜
【AV】「性格良し子ちゃん」二〇一一年〜


2:コラム「クラウド化するセフレ――ゲーム的交際力の大輪姦」(6,500字)
 第1章「クソゲー」だらけだった「懐ゲー」の「隠れステータス」
 第2章「ふいんきゲー」だらけの「なうゲー」に仕組まれた「トラップ」※「ふいんき」はあえて誤表記。
 第3章「ゲーム」と「セカイ」が混じり合う「超スゲー」未来への「フラグ」


  主要参考資料35種(発表年順※一部の発表年が不明のため仮ヴァージョン)


【評論】『ホモ・ルーデンス』(ヨハン・ホイジンガ/訳・高橋英夫、中公文庫、一九七三年)
食玩】『ビックリマンチョコ』(ロッテ、一九七七年〜)
【ゲーム】『スペランカー』(マイクロ・グラフィック・イメージ×ATARI版:一九八三年、アイレム×ファミコン版:一九八五年)
【ゲーム】『たけしの挑戦状』(タイトー×ファミコン:一九八六年)
【ゲーム】『女神転生』(アトラス、一九八七年〜、ファミコン、PC、ソーシャルゲームなど)
【ゲーム】『ときめきメモリアル』(コナミ、一九九四年〜、PCエンジンセガサターン、プレステなど)
【ゲーム】『ポケットモンスター』(任天堂、一九九六年〜、対応機種はゲームボーイなど同社ハードのみ)
【ゲーム】『エネミー・ゼロ』(ワープ、セガサターン、一九九六年)
【ゲーム】『デスクリムゾン』(エコールソフトウェアセガサターン、一九九六年)
【評論】『超クソゲー』(多根清史阿部広樹箭本進一太田出版、一九九八年)
【評論】『超クソゲー2』(多根清史阿部広樹箭本進一太田出版、二〇〇〇年)
SNS】「Facebook」(Facebook, Inc.、二〇〇四年〜)
SNS】「GREE」(グリー株式会社、二〇〇四年〜)
SNS】「mixi」(株式会社ミクシィ、二〇〇四年〜)
【評論】『ファスト風土化する日本 郊外化とその病理』(三浦展洋泉社新書y、二〇〇四年)
【対談】『日本文学ふいんき語り』(麻野一哉・飯田和敏米光一成双葉社、二〇〇五年)
SNS】「モバゲー(Mobage)」(株式会社ディー・エヌ・エーDeNA)、二〇〇六年〜)
【評論】『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』(東浩紀講談社現代新書、二〇〇七年)
【評論】『クラウド化する世界』(ニコラス・G・カー/訳・村上彩、翔泳社、二〇〇八年)
ソーシャルゲーム】『探検ドリランド』(GREE、二〇〇八年〜※発表年のソースは公式ブログ)
【小説】『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(岩崎夏海ダイヤモンド社、二〇〇九年)
ソーシャルゲーム】『怪盗ロワイヤル』(モバゲー、二〇〇九年〜※発表年ソースはウィキペディア
ソーシャルゲーム】『ドラゴンコレクション』(GREE×コナミ、二〇一〇年〜※発表年ソースは公式ブログ)
ソーシャルゲーム】『ガンダムロワイヤル』(モバゲー×バンダイナムコ×日本サンライズ、二〇一〇年〜※発表年ソースは公式サイト)
【評論】『サブカルチャー戦争』(限界小説研究会、南雲堂、二〇一〇年)
【評論】『働かないアリに意義がある』(長谷川英祐、メディアファクトリー新書、二〇一〇年)
【評論】『超クソゲー1+2』(多根清史阿部広樹箭本進一太田出版、二〇一一年)
【評論】『超クソゲー3』(多根清史阿部広樹箭本進一太田出版、二〇一一年)
ソーシャルゲーム】『セトルリン(大奥)』(モバゲー、発表年は調査中)
ソーシャルゲーム】『キングダムクロニクル』(モバゲー、発表年は調査中)
ソーシャルゲーム】『海賊王国コロンブス』(GREE、発表年は調査中)
ソーシャルゲーム】『ヤン極志』(GREE、発表年は調査中)
ソーシャルゲーム】『聖戦ケルベロス』(GREE、二〇一一年〜※発表年ソースはゲーム内お知らせ)
ソーシャルゲーム】『出世バトラー島耕作』(モバゲー×講談社、二〇一一年〜※発表年ソースは公式サイト)


3:コラム「ふろー≠ふし(の)ろり≒どーる:非実在的人形的」(6,500字)
 第1章「Q」にどうしちゃったんだろうね?
 第2章「&」ろいどのようなものなんだよ。
 第3章「A」えんにしぬことないきみとぼく!


  主要参考資料35種(発表年順※一部の発表年が不明のため仮ヴァージョン)


【評論】『ソクラテスの弁明』(プラトン、紀元前四〇〇年頃、岩波文庫ほか)
【経典】『新約聖書 福音書』(マタイ/マルコ/ルカ/ヨハネなど、岩波文庫ほか、紀元七〇年前後)
【経典】鳩摩羅什妙法蓮華経法華経)』岩波文庫ほか(五世紀初頭)
【小説】『源氏物語』(紫式部、一〇〇一年頃=平安時代、角川文庫ほか)
【小説】『あしながおじさん』(ジーン・ウェブスター、一九一二年)
【随筆】『文章日記』(夏目漱石、新潮社、一九一六年)
【小説】『ロリータ』(ウラジミール・ナボコフ、一九五五年)
【小説】『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル、一八六五年)
【写真】『プチ・トマト』シリーズなど(清岡純子、一九六七年〜※現在は法律上入手困難)
【AV】『友美のいけない冒険』ほか(主演:伊藤友美宇宙企画、一九八八年※現在は法律上入手困難)
【アニメ】『新世紀エヴァンゲリオン』(監督:庵野秀明GAINAXタツノコプロテレビ東京NAS、一九九五年〜)
【漫画】『バージェスの乙女たち』(蜈蚣Melibe三和出版、一九九七年〜)
【報道】「子供の名前ランキング」(明治安田生命ほか、一九??年〜)
【ネット用語】「DQNネーム」(2ちゃんねる学歴板、一九九八年頃〜)
【漫画】『アイコ十六歳』(駕籠真太郎青林堂、二〇〇〇年)
【漫画】『ゴーダ哲学堂 空気人形』(業田良家小学館、二〇〇〇年)
【性具】「リアルドールラブドール」(オリエント工業ほか、二〇〇一年頃〜)
【映画】『A.I.』(スティーブン・スピルバーグワーナー・ブラザーズ、二〇〇一年)
【映画】『BROTHER』(監督:北野たけし、二〇〇一年)
【評論】『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』(東浩紀講談社現代新書、二〇〇一年)
【写真】村田兼一オフィシャルサイト/Another Tales Of Princess「眠り姫」(二〇〇二年〜)
【漫画】『ローゼンメイデン』(PEACH-PIT幻冬舎・二〇〇二年〜/集英社・二〇〇八年〜)
SNS】「Twitter」(Twitter, Inc.、二〇〇六年〜)における東浩紀佐藤亜紀のツイート・ログ(二〇一〇年〜)
【AV】『奇跡の美乳』(主演:美咲さくら、レアル・ワークス、二〇〇六年※発禁処分により未発売)
【漫画】『けいおん!』(かきふらい芳文社、二〇〇七年〜)
【映画】『WALL・E/ウォーリー』(アンドリュー・スタントン監督、ウォルト・ディズニー・スタジオ、二〇〇八年)
【評論】『「まじめ」は寿命を縮める 「不良」長寿のすすめ』(奥村康、宝島社新書、二〇〇九年)
【評論】『ニッポンの思想』(佐々木敦講談社現代新書、二〇〇九年)
【写真】『スクールガール・コンプレックス』(青山裕企イースト・プレス、二〇一〇年)
【自伝】『「籠(かご)―BIOGRAPHY OF HONOKA』(穂花、主婦の友社、二〇一〇年)
【映画】『名前のない女たち』(原案:中村淳彦、監督:佐藤寿保、脚本:西田直子、主演:安井紀絵、二〇一〇年)
【テレビ】『関ジャニの仕分け∞(エイト)』(テレビ朝日、二〇一一年〜)
【評論】『セックスメディア30年史』(ちくま新著、荻上チキ、二〇一一年)
【漫画】『ろりともだち』(クジラックス、雑誌『COMIC LO(エルオー)』二〇一一年八月号掲載、茜新社
【雑誌】『思想地図β2』(合同会社コンテクチュアズ、二〇一一年九月)

『新文学04 現代文化のセクシュアリティ/原発事故へのアクション』

僕が参加している批評誌の販売告知です。僕が書いたのは、

・「現代文化のセクシュアリティ」用レビュー(400字×77本=計30,800字)
・コラム「クラウド化するセフレ――ゲーム的交際力の大輪姦」(6,500字)
・コラム「ふろー≠ふし(の)ろり≒どーる:非実在的人形的」(6,500字)

レビューの題材やコラムの資料など詳細については次の日記にて。そのうち各書店にも置かれる予定ですが、すぐに欲しい人がいましたら僕も在庫を持ってるので、ご連絡ください。
内容はホント盛り沢山で素晴らしい出来です。レビューの半分は僕がエンタメ的に書いていますが、鈴木真吾さんによる各章の前書きは学術的で、そういう点においてもバランスがとれています。
原発関連に僕はノータッチですが、著名人を交えた座談会のセッティングや文字起こしをされた松平さんの力量も見上げたものです。とにかく密度の濃い僕らの総決算なので、是非とも読んでいただきたい自信作です!
以降、 http://literaryspace.blog101.fc2.com/ より転載。

松平耕一編
価格 ¥ 1050
単行本:A5版、256ページ
出版社:文芸空間社
発売日:2011/12/31
信販売:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな

◯内容

気鋭の若手批評家たちが真善美を語り尽くす批評誌第四号! 中学二年生のとき、同級生に編んでもらった毛糸のマフラーをゴミ箱に捨てました。この特集は、そのとき私が陥った混乱のもとへと立ち返り、解きほぐし、生き直すために編みました。嘘なんだけど。「第一章 現代文化のセクシュアリティ」!/三一一、東日本大震災原発事故による放射能汚染は、さながら癌告知された患者のごとき状態へと日本人たちを追い込んだ。座して死ぬか戦って死ぬか。福島原発から立ち昇る白煙を狼煙に、凄絶なる革命戦争の火蓋が切って落とされた! 「第二章 原発事故へのアクション」! いざ、革命の時来たれり!

○執筆者:章、いか、池田雄一、hmuraoka、海老原豊神長恒一、木嶋章夫、工藤伸一、白石昇、鈴木真吾、Sebastianus、田村優介、富永剛総、ながい・のぶかず、中川康雄、中島晴矢、中田健太郎、ni_ka、niyari_niyari、根来祐noir_k、HALUNA、ハンギ、反現代死、藤田直哉、古澤圭介、北守、松沢呉一、松平耕一、mothra-flight、森、山本桜子

○目次

第一章 現代文化のセクシュアリティ
一 セクシュアリティについて考えさせる二一世紀文化コンテンツレビュー集

(1)MAG(漫画・アニメ・ゲーム)
・【コラム】古澤圭介「「本当に欲しかった絆(いと)」――『銀魂』は絆の物語である」
・【コラム】HALUNA「女性による同性愛表現の「美」の変遷 〜やおい、JUNE、BL、百合〜」
・【コラム】工藤伸一「クラウド化するセフレ――ゲーム的交際力の大輪姦」

(2)サブカルチャー
・【小説】章「なっっちゃっった☆」

(3)ネットカルチャー
・【小論】ハンギ「機械姦の「機械」について」

(4)書籍
・【創作・評論】中島晴矢「THE FAKE MONSTER」

(5)文化
・【コラム】山本桜子「クリスマスに想う」
・【小説】白石昇「解体電脳通信蛸焼中国娘」

(6)アダルト
・【コラム】工藤伸一「ふろー≠ふし(の)ろり≒どーる:非実在的人形的」
・【小説】反現代死「adepressive cannot goto theceremony」

二 セクシュアリティと社会
・【評論】藤田直哉「アダルトメディアのカタログ的プラトー――アダルトヴィデオを如何にして語るか」
・【座談会】 杉田俊介藤田直哉海老原豊、鈴木真吾、松平耕一「非モテにとって自由とは何か」
・【評論】鈴木真吾「「ジェンダー」と「セクシュアリティ」」
・【座談会】 mothra-flight、Sebastianus、鈴木真吾、松平耕一「私男なんだけどセックスについて語ろうと思うの」
・【対談】根来祐、niyari_niyari「男性がもつ一見ミソジニーの中にあるものについてーyunegoro&niyari_niyari on twitter とその続きー」
・【小説】章「MIMI」

第二章 原発事故へのアクション
・【AR詩】ni_ka「二〇一一年三月一一日へ向けて、わた詩は浮遊する FROM東京」+【解説】中田健太郎「宛先のない言葉へ」
・【座談会】「原発事故とアクション」ながい・のぶかず、中川康雄、中島晴矢、根来祐、北守、松平耕一
・【座談会】「暴力×文化コンテンツ×歴史」海老原豊藤田直哉、北守、松平耕一
・【写真】富永剛総「無題」
・【座談会】「反原発デモから考える」池田雄一、松平耕一、神長恒一、富永剛総、いか
・【座談会】「九・一一原発やめろデモ!の逮捕事件と右からの運動」松沢呉一、田村優介、松平耕一、富永剛総

☆取り扱いイベント・店舗

○イベント
冬コミ 12月31日(土)東ホ03a サークル「ストカスト」にて販売開始!
・2月5日(日)コミティアにて委託販売予定?

○店舗
・12年1月より模索舎タコシェジュンク堂書店などで順次販売開始の予定
※最新情報はツイッターID @matudairaにて

☆文芸空間社購買部のショッピングカートから、批評誌新文学のバックナンバー、『新文学02』、メルマガ『新大学』などの文芸空間社コンテンツを通信販売でご購入いただけます
http://matudairayamame.cart.fc2.com/

☆今後、より良い雑誌を作るため、以下のアンケートにご協力いただければ幸いです。
回答は、「批評誌『新文学04』アンケート」ページにて受け賜ります
http://enq-maker.com/2dx0QpT

1カ月ぶりの更新になりますが

本当は毎日なにか書いていたりします。だけど公開していなかったりしていて。いろいろ理由はあるものの、このままにしておくのも何だし、少しづつ載せていこうかと考えています。何とも意味のなさすぎる内容で申し訳ありませんが、実は「はてなキーワード」の修正をしようと思ったら、ここの更新をさぼっていたせいでロックされちゃってて。そんなわけで更新してみた次第。とりあえず、ものすごく古い文章を再録してみました。騒ぎすぎていないか 『平成』――”新人類”から一言これは平成元年に中学生だった僕が、地方紙「北海タイムス」に投書したものです。他にも幾つか同様のものがあるので、追って入力してみる予定です。

テレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が完結

魔法少女モノの最先端として絶賛する声が多いようですが、僕は最終話を少し観ただけなので、そのうちまた最初から観ようと考えています。

とりあえず過去の魔法少女アニメは幾つか観ているので、全く興味がないわけでもなく。しかしながら魔法少女モノなら何でも知っているというわけではないから、果たしてそれが総決算であると理解できるかどうかは疑問です。

気になっているのは、初見で原発を想起させるような場面があったことと、主人公が魔法を使わないらしいということ。幼形成熟とかも関係あるのかなあ。

最終話の途中で熊本県地震速報があって「熊本の魔女が邪魔をした」との感想を寄せている人がいたもので、熊本市出身の宝野アリカ様(ALI PROJECT)がジブリアニメ『魔女の宅急便』のイメージソングを歌っていたことを思い出して、Youtubeで聴いてみたりなんかしてみた。

あと『The 世界遺産』のCMが途中にあって「謎の白い液体」というフレーズが気になる人が続出していて、作品の外部であるはずの熊本の魔女や白濁液までストーリーに絡めてしまうという、ある種メタな観方をする人が散見されるのも今っぽいのではなかろうか。

吉祥寺すうさい堂の黒猫ヂルは帰ってきたそうです


すうさい堂のヂル会長(黒猫。♀。体重5キロ)が4月16日から行方不明になりましたが、18日の朝に帰ってきたそうです。良かった良かった。首にスタッズベルト(首輪ではありません)、かぎしっぽ、たれさがったおなか、が特徴です。

「エヴリデイ生き恥〜すうさい堂電脳部門」http://suicidou.blog.shinobi.jp/