和身塾9期募集について/確かなものが身近にある人、ない人 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。


山崎です。 


満を持して7月から、 
身体の使い方講座『和身塾』9期がスタート。 

募集が遅くなってしまいました。 

久しぶりの募集なので、 
検討中の方はこの機会にお越しくださいませ。 

『和身塾』の募集は近日中に行う予定です。 



◆鍛錬コース 
 
→ https://x.com/shingoyamazaki/status/1788184282034520351?s=46&t=59h61JYe3AUi9i_qzSXGkA 

メインは、尾骨の重心移動。 

腕の力感はゼロにして、 
中心感覚を高めて特に尾骨に重みを持たせて、 
後方の重みを前方に移動させるということ。 

背骨が丸まると、肘は自動的に曲がる。 
※ 背骨のテンションは保ったまま 

相手が予想もつかずに「うわっ」と驚けば、 
身体の不思議に興味が持てる。 

これは、内から湧く力を利用したということ。 



◆YouTube更新 

・【特殊技術】細胞を芯から揺らして温める 
『ホログラムテラヘルツ照射』を体験したら、 
みんなの反応がヤバかった 
 
→ https://youtu.be/qmqbFLDBXwc 

生物量子学者の大田浩行先生が発明された、 
ホログラムテラヘルツ温灸器をみんなで体験。 

細胞の芯から温まる貴重な体験だったと思う。 

テラヘルツの振動は1秒間に1兆回で、 
見えないけど実際に揺れているというものだ。 

この影響が、盲点になってはいけない。 

ミクロからマクロまで、 
何が健康へと導けるのかを探求していきたい。 



◆身体稽古 

七零先輩、水口さん、伊野波と稽古。 

現役バリバリ、 
キックボクシング世界チャンピオンの選手と、 
一緒に稽古できる機会をいただいた。 

格闘家の中でも、真の実力派と呼べる選手。 

今回が、3回目か4回目の稽古だと思うけど、 
よーく観察できたのと、 
身体でパンチを受ける機会などもあったので、 
今までの中で最も近い距離での稽古となった。 

七零先輩の配慮に感謝である。 

肌を通して感じたこと、 
得た知恵をメンバーらに還元したいと思った。 



雑感) 

この数日間は、身体が酸化した。 

原因はアレだと思うけど、 
白血球の顆粒球が働いて活性酸素の死骸らが、 
多く働いて鼻水(アオバナ)が出まくったな。 

やり過ぎると、身体がキツいと悲鳴をあげる。 

テストと思ったけど、 
想定していたよりも多く酸化してしまったね。 

自分が頭で思うよりも、 
身体への影響は大きかったのだと身体で知る。 

こうした人体実験により、経験値が増えるな。 



========================= 
確かなモノが身近にある人、ない人 
========================= 

有ると思っているモノは、普遍的なのか? 

夫婦関係にしても、 
実際に「あるようでない」「ないようである」 
という関係になっているところも多いだろう。 

昔の友人は、その時だけの関係かもしれない。 


体力(筋力や柔軟性)は、必ず衰えるもの。 

体力に頼っていると、 
歳を取った時に体力が衰えて焦るだろうな。 


お金にしても、増える時も減る時もある。 

ハイパーインフレ、デノミネーションでも、 
一発で「お金がある」という状況でなくなる。 

時代は、資本主義の究極まで来てしまった。 

簡単に言うと、 
資本主義は「お金が一番」ということである。 

この金融資本主義は、終わりに向かっている。 

米ドル覇権、西洋的価値観の終焉を意味して、 
東洋的価値観に向かうということ。 

確かなモノが、お金ではなくなる時代になる。 


例えば、女性にとって自分の身体。 

お金を支払ったら、 
抱かせてもらえると思ったら大間違いである。 

魅力が伝わって、振り向かれないと抱けない。 

今は皆がお金に困っているけど、 
そういう価値観でなくなる時代がくるわけだ。 


小学生なら、足が速い奴のステイタスが高い。 

中学、高校になるにつれ、 
学力や見た目イケメンの度合いが左右される。 

女性の価値観も、年齢によって変わるわけだ。 


昔は、筋肉痛の原因が乳酸だと言われていた。 

今は笑い話だけど、 
こうして当たり前の知識も変わっていくわけ。 

医学にしても、知識のアップデートが必要だ。 


しかし、 

江戸時代にベストセラーとなった『養生訓』。 

この根幹は今でも使えて、 
枝葉の部分だけ手入れして使えるものだろう。 

釈迦の逸話は、今でも有難いものだと感じる。 


身体の知恵。 

江戸時代の画像でも、 
女性が60kgの米俵を5個担ぐものも存在する。 

実際に担いでいたのだろう。 

年齢的にピークで、体力、筋力があったとて、 
米俵300kgを担ぐのは難しい。 

そこに、日本人ならではの身体の知恵がある。 

相撲取りにしても、 
四股、鉄砲、摺り足などの習慣が残っている。 

浮き足立たず、地に足を着ける身体の知恵だ。 


まず、大事にしたいのは身体の感性である。 

昔の人は天気をみて、 
明日が晴れか曇りか雨か、暑いか寒いかなど、 
天気予報のテレビがなくても分かっただろう。 

今だけを見ず、未来までも見通せたのである。 


僕たちも、ストレスやエネルギーを観る。 

今だけではなく、 
未来がどうなるかを大体、見通せるのである。 


病気になる、やがてエネルギーが枯渇する。 

テンション、体力系の身体だと、 
そうなることが必然だということが分かる。 

確かな『観る目』が肥えるということ。 

自分の身体を観るのも、 
同じ目で確かに観れば医者いらずになれるな。 


人を観る目も同じである。 

「そんな人だと思わなかった」 

と思ってしまうのは、 
自分の『観る目』が不確かで節穴だっただけ。 

周りがみれば、結果は見えていたわけだ。 


確かなモノが身近にあると平常心でいられる。 

不確かなモノばかりだと、 
テンションや気分に左右されて不安が続く。 


今の世の中、多かれ少なかれ『忖度』が働く。 

忖度程度ならいいけど、 
よそ行きの自分が本音と勘違いした人も多い。 

自分の確かな本音さえ、失ってしまっている。 

嘘の言葉を吐く人は、 
東大話法のようにコントロール系だと言える。 

言葉はキレイだけど、腹は黒い人なのである。 


気持ち悪い人は、違和感だらけなのよ。 

感性を働かせたら、 
きっと自身の違和感に気付けるだろうと思う。 


確かなモノを掴むには、 
本来性の身体を取り戻すという手法を用いる。 

検証がやりやすいのと、実感しやすいからだ。 

身体の声を聴けば、 
自身の違和感や理想系かどうか教えてくれる。 

まぁ、大抵の場合は間違いを教えてくれるが。 


間違えていることが確か。 

コレも有難いことで、 
自分を変化させる行動へと駆り立ててくれる。 

間違えていると知らない人は行動しないから。 


無知の知。 

自分が知らないことを知っている、 
身体の違和感に気付けることは尊いことだね。 



それでは今日はこの辺で。 

何か感想や質問があれば、 
こちらのメールに返信もらえたらと思います。 

ありがとうございました。 

山崎