軸とは何か!?(野球、ゴルフ、テニス等における回旋動作) | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。


● 軸とは何か!?(野球、ゴルフ、テニス等における回旋動作)

パーソナルトレーナーの山崎です。


昨日は和身塾スクールでした。

大阪ワークショップが終了し、来週は東京セミナー&個人セッションが控えています。

みなさま、よろしくお願いいたします。



和身塾スクールには、プロ野球選手の小池投手や福冨投手も参加してくれていますが、彼らは毎日のチーム練習、個人練習をこなされています。

それでも、プロの頂点を極めるのは難しく、和身塾スクールに参加していただいたり、個人セッションを受けてもらっています。

子どもの頃から十数年間、野球に取り組まれて尚、上達を志しておられるんですね。



僕はフィットネスクラブの社員、トレーナー派遣会社、整形外科の社員などの仕事を通じて、プロの仕事、責任ある仕事をこなそうとしてきましたが、1歳年下の安西俊弘さんと出会って、自分の取り組みの甘さを実感させられました。

彼は専門学校以降も、10年以上、学校に通い続け、多数のクライアントさんを抱えているにも関わらず、貪欲に外にも出て『動物の死体標本』を作る会みたいなのにも参加していましたから(笑)



このまま『甘い自分』のままで良いのか、もっと厳しい環境に身を置きたいのか!?

と自分に問うた時、『甘い自分』のまま、一生を過ごすことが耐えられませんでした。

世の中にこんな人がいること、そのレベルの取り組みをされているからこそ、『将来には希望しかない』ことを教えてもらえたんですね。



前置きが長くなってしまいましたが、回旋動作にもレベルがあります。

この回旋レベルが高まると、相手や対象に力が伝わる身体の使い方ができるんですね。

【回旋動作】




この場合は、なるべく両肩を動かさないようにして、脊柱から動かされるようにしています。

すると、末端である肩や腕は、動くのではなく、動かされるという自然体が起こるようになってきますよ。