身体を痛めにくく、重たいボールを投げるコツ | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。

<アクセルとブレーキについて>

ボールリリースの際、クセルだけがかかっているのかというと実はそうじゃない。

レーキも一緒にかかってしまってる。

ブレーキがかかると、荷が自分の身体に返ってきてしまう。



『アクセルだけを出力させてブレーキがかからないようにすること』

が、重いボールを投げるには必要なこと。

速いボールを投げようと思ったら、当然スピードが必要になる。
つまり、腕の振りの速さ。


僕がブログで書いている体原理を習得していくと、

1.普遍的なので誤差が少なくなる
 ・調子の良い悪い関係なしに、高い次元でパフォーマンスが発揮できる

2.身体を痛めにくくなる
 ・ブレーキがかからない、身体の使い方が可能になる

3.重いボールを投げることが可能


でも、ここまでで終わってしまうのではなく、速球を投げるには、

まず、精妙な身体作りをすること。次に、

ゆっくり $身体には無限の可能性がある 速く

の訓練も必要となる。

速く身体を動かしてみて感覚が鈍るようであれば、

速く $身体には無限の可能性がある ゆっくり

に戻してみる。


でも、その前にあるのが『妙な身体作り』であり、これを怠ると身体を痛めてしまう



こちらの動画の4分後ぐらいからご覧いただくと、

身体を痛めにくく、重たいボールを投げるコツが伝わるかもしれない。





================
最新ニュース(2010.7.30 更新)
================

僕は『内また歩き』というコンプレックスを持っていました。
これを「あんたの歩き方、内またやな」 と、女性に指摘されたので男として屈辱的なことでしたが、何とか「変えてやろう」と決意し「変われる」ことが分かりました。
あなたの悩みは僕よりも大きいか小さいかは分かりませんが、身体原理を学び続ける中で必ず希望が見えてきます。
僕もまだまだ身体を変えている最中ですが、一緒に学んでみませんか?

|-武道の身体を身に付ける4つのステップ
・世界に通じるスポーツ選手を育てます
無料の記事です
|-武道の身体を身に付ける3ヶ月スクールモニター募集!
全6回で身体原理の基礎を学びます
・エクササイズBOOK、DVD特典付き!
 ・残りあと7日!
|-トレーナー、施術家向け身体調整 実践勉強会セミナー
・たった1日でも習得できる技術はあります
8/22(日)開催!
|-日本式トレーニングの実践なら『和身塾』大阪教室
・定番の教室です