南天のど飴 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。

今日はボディケア養成の後、懇親会。

まずは、ボディケアについて。

ボディケアでもパートナーストレッチでも、身体調整では相手の身体を触る。

人の身体のバランスは押したり引いたりすることで変わるだけでなく、触れるだけで簡単に崩れてしまう。

そういうことを話すだけではなく、白鵬関のような相手の崩し方についても検証する。

参加されているみなさんが、やたらと『身体の使い方』に興味をお持ちなので、色々それらが実際だということを検証してみる。

参加者のみなさん、これらの検証を文章で説明することが、どれだけ難しいか分かってもらえるでしょ?

相手を崩すというのは体力的な要素だけではないし、自分の身体のバランスが崩れるというのも同じように、コアを鍛えるとかの体力的な要素だけではない。

「ほんまにボディケア養成なのか?」

というような内容やけど、たぶん満足していただけてると思う。



懇親会は楽しかった。

おいしいお酒だと感じたのは数年振りだったので、今もほどよい酔いが回ってきて心地良い。瞼を閉じれば眠ってるので、眠たいとも言うんやろう。

昨日でも同じように僕は何故か周りの環境に恵まれる。以前、一緒に働いていたスタッフもヨガのインストラクターになってボディケア養成にも参加してくれてるけど、当時働いていた時は楽しかったと言ってくれた。

お世辞じゃないことを願うけど、今日もバカ話もできて非常に楽しかった。伊野波さんのブログ記事にもある「負けないで山崎」の話も懐かしかった。

一緒にいる空間が楽しく今日も楽しかった。

でも、文字にするとキツく感じるらしい。一切、オブラートに包まないからか?文字じゃ顔が見えないので、言葉ではないことが伝わらないのが南天のど飴や。

photo:01


最近は水泳のインストラクター、コーチの方も、身体の使い方を参考にしたいと声を掛けてくれる。

水泳に特化した身体の使い方を伝えることは可能やけど、僕がお伝えしている身体の使い方の全てが、実は水泳とも密接に関係していることを知ってほしい。

「これは、水泳にどう生きるのか?」

と、考えて工夫することで、他所では教えていない、あなただけの教え方が可能になる。


僕の本業は身体の使い方をお伝えすることです。

4月は4月10日(土)、4月24日(土)19:30~21:00の2回です。

詳しくは以下をご覧ください。

~合理的な身体の使い方を身に付け、特に姿勢、歩行を変える教室~
『和身塾』大阪教室のご案内はこちら