歳ではなく問題は違うところに... 予防 対策@自由が丘 | パーソナルトレーナー佐々木真吾のブログ

パーソナルトレーナー佐々木真吾のブログ

ダイエット、シェイプアップ、美容、アンチエイジング...etc
理想のカラダに辿り着く為のブログを毎日更新します!

年齢関係なく腰痛を患っている方は多いと思います。
トレーニングのやり過ぎや筋肉量の低下・スポーツ競技等での怪我・
使わな過ぎによる筋肉の硬縮など様々な原因が考えられます。

普段生活している中で、腰には相当の負担が掛かっていると言われています。

立位よりも座位、座位よりも中腰の方が何倍も負担が掛かります。

よくありがちなのが腰が丸まった状態でいきなり重いモノを持ち上げる事でぎっくり腰を引き起こす。

多くの腰痛持ちの方は、整体やマッサージへ通い改善させようとしている。

一時的に楽にはなるかもしれませんが、改善へと結びつける事は難しいでしょう。

何もしないよりも自ら筋肉を動かし筋量を増やし、血液循環を良くする方が改善の道に繋がります。

ほとんどの方は、やった方がいいのか?やらない方がいいのか?スタートの時点で迷っています。

痛みがあれば身体を休める場合もありますが、痛みがなく動ける状態の時には

対策を取らなければいけません。

しかし、ただ単にトレーニングを行っても不安が多少なりともあるはずです。

そこで先ずトレーニング強度や量を調節する事が必要。

腰に負担の掛からない低負荷で、様子を見ながらトレーニングをしていく。

トレーニングによって血行が良くなるだけでも腰の状態は、軽減されます。

継続と共に痛みが安定して来たならば腰部を鍛えていく必要があります。

年々筋肉は気付かぬところで衰えていっています。

変わっていないと思っていても今まで当たり前だった体勢さえも厳しくなってしまいます。

何もしなければ腰の状態も悪化していくばかり....

物や外部の手に頼るだけではなく、カラダを動かし鍛える事が
腰痛の緩和や軽減そして、改善へと繋がるでしょう!


パーソナルトレーナー落合泰士のブログ


求人募集中!!

12月より五反田駅徒歩2分の場所に2号店オープン!!

根岸正太郎のFace bookページはコチラ

落合泰士のFace bookページはコチラ!

東京都大田区 品川区 目黒区 世田谷区からも好アクセスな加圧トレーニング施設。

お車でお越しの場合近隣にコインパーキング有り!

中原街道と環状七号線の南千束交差点近く!

電車でお越しの場合

東急大井町線 池上線旗の台駅より徒歩5分

東急池上線長原駅駅より徒歩3分

東急目黒線洗足駅より徒歩5分

JOHNNY STYLEでは健康 ダイエット アンチエイジング 美容 パフォーマンス向上などについて
毎日ブログを更新中! 過去のブログはコチラをご覧ください。


03-6426-6680
パーソナルトレーナー落合 泰士