{F291A4EA-B928-4E00-A6D7-B0E1AFC1936F}

本当に、何か激しく動いてる

感じがやみません!


その中で、もとに戻る!


甦る!


そのためには、いろんなことを

クリアにする必要があるトキ

なのかもしれません!


先日の『童謡ニッポンライブ』

に京都からわざわざ、ご参加

くださった

『たきび』の作曲された

渡辺茂さんのご親戚の方から

ご感想とご事情をお教え

くださるメールが届きました!


わたしは、心が動きました!


そして、彼女からブログに掲載

の許可を頂きました!


彼女は、長い間ご自分の

お気持ちを表に出さずに

おられ、今回!

この立春に決意された

ようです!


真実の魂からの

言葉です!



愛さん、レゴラスさん、こんばんは。
たきび作曲家の親戚のガーベラガーベラです。
素晴らしいライブ、本当にありがとうございました。

川中さんのお店のあたりは、青学の高校大学時代、うろうろしていた場所なので、お好み焼き屋さんには良い場所ですが、愛さんの歌にはどうだろうかと、正直、不安がありました。
でも中に入ってみたら、あの提灯の雰囲気も独特で、外とは別世界なので、「これもありか」と、感じました。
今まで私が聴いたすべての「たきび」を越えた、愛さんの歌声に、涙があふれてきました。 大叔父にも届いていると思います。
私がよく知っている場所で、愛さんの歌うたきびが聴けたことは、意味があるのでしょうね。今までの苦労も意味があるのかもと思っています。
聴きながら、愛さんが結衣ちゃんに歌ってあげている姿が思い浮かびました。
ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん!なんて、一緒に歌えたら楽しいですね。
どの「歌のお姉さん」より素敵な声で歌ってくれるおばあちゃん、そのおばあちゃんとデュエットする格好いいおじいちゃんがいて、結衣ちゃんの将来はどうなるのでしょう! 楽しみですね。

皆さんから寄せられた感想、ブログで読ませていただいています。
私も思うことは山ほどありますが、今までの童謡とイメージが変わったという方の感想に通ずることは、私も感じました。
私の持論ですが(あくまでも)、確かに言葉に波動はありますが、「言い繕う」という表現があるように、言葉は嘘をつくことができると思っています。それに反して、音(声)は嘘をつけないとも。
言葉は、旋律(音)や、それを表現する歌い手の声の波動によって力を持つのではないかと、私の体験では、そう思っています。
ですから、愛さんに、たきびを歌っていただけたことは、とても大きな動きなのです。

日野市のイベントのことを教えてくださった方のお気持ちは、とても良くわかるし、有難いです。
野村さんも、聖歌という名で想像できますが、牧師を目指したけれど断念し、北原白秋の弟子になれたので、詩人としての道を歩くことになったそうです。 日野市には、戦後から1970年頃に亡くなるまでの晩年を過ごしました
が、あのイベントと駅の着メロのことでは、日野市と巽(本名は野村さん)のご家族には失望させられた体験があります。
お話しするつもりはなかったのですが、流れがそうなったので触れますと、イベントは、私が2004年から始めたものをパクられ、駅メロは、著作権者の権利を無視して、無断で使用、市役所職員が許可なく原調からの編曲して、携帯着メロまで売り出したのです。
私の父が大叔父の後輩の方から、「駅メロになって、良かったですね」と電話をいただいて、初めて作曲者側が知ることになりました。
野村さんの娘さんとも面識があるのですが、まったく連絡がなく、日野市役所も私の問い合わせを門前払いしました。JASRACに相談しなければ解決しませんでした。
私たちのイベントは、いつも、作詞の巽さんはこういう人で、と説明してきましたが、日野市や巽さんの出身地のイベントでは、いつも作曲者、渡辺茂の名前を抜かしているのです。
他にも、童謡界にある変なことを体験しましたが、それも、ネガティブを体験したい!という、私の計画だったのだと、今は素直に思えます。

たきびの曲は、昭和16年9月、大叔父が住んでいた、新宿の早稲田大学のとなりの家で作曲されました。
詩は、巽聖歌さんが住んでいた中野区江古田の家の近所の垣根の風景と言われています。私の母は、巽さんの家の傍の小学校に通っていました。
私が「たき火の里」と命名した、茨城県取手市小文間(おもんま)の土地に、昭和13年、祖父が小さな別荘を建て、だいたい13年から、たきびが作られた昭和16年ぐらいまで、大叔父が、甥たちと川遊び、焚火でお芋や魚を焼いたりして遊んだのです。
あの明るい曲調には、大叔父の楽しい思い出が詰まっているのです。
そして、たき火の里にした土地は、家康さんから私の先祖が、永田康成という名前と一緒に貰った土地なのです。
それと、今まで言い出せなかったのですが、私の母の先祖は、家康さんの従弟、松平康忠(母が、家康さんの叔母)と、家康さんの妹である矢田姫の間に生まれた三男、松平直宗です。
一般的には、従弟と妹なんて、いないも同然ですが、実は、いるのです(笑)
家康さんと、家族との確執は深いのですが、家康さんの息子、孫たち複数がキリシタンになっています。
愛さんとカトリックとの関係とも、つながりがあるのかもと、私には思えてしまいますが。

私は、つい最近、絶体絶命だと思ってイエス様にお祈りしました。幼稚園がカトリックだったのと、青学がプロテスタントなので習慣はあったのです。
更に、家康さんにもお願いしました。「四百年前の兄上様、本当に兄上なら助けてください」と。
そうしたら、愛さんが「童謡を歌う」と発表されたので、びっくりしたわけですが、もっと驚いたのは、先週のメルマガです。

私には、愛さんに伝えなければならないことがあるのかもしれません。
先日のギャザリングでも、「あなたはフタをしている」とアシュタールに言われたので、フタを開けなければいけないと気づきました。

最後になりましたが、荒城の月は、魂の歌でした。
大和魂とは、軍国的なものかと避けていたのですが、本物はそうではないのですね。色々な気づきを与えてくださったライブを体験できたことは喜びです。
深く、感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

 

 

image

メルマガ

<幸せのメルマガ配信中!!>宇咲愛&レゴラス、ときどきアシュタール『幸せになりたい人!集まれ~~!』
もっともっと深い情報をお伝えし、宇咲愛がキャッチしているブログでは明かせないような真実などを配信。読者の方々のご質問には、宇咲愛&レゴラスが毎週動画でお答えしています。>>サンプル

usagiai
<オンラインショップ>
宇咲愛がお届けするセレクトショップ! あなたがあなたらしくキラキラ輝くサポート!
starvenus
<スターヴィーナス オフィシャルブログ2017年12月7日から開始!>
<著書>初めての方にはこちらがおすすめ!!

book1

≪新著書≫

新アシュタールひふみ神示3新アシュタールひふみ神示2

≪アシュタールメソッドの基礎誘導瞑想やワークCD付≫

魔法の学校

≪ビジネスで活かしたい人必見著書≫

宇咲愛が管理職をしていた時に[宇宙の法則」を

人体実験をして営業成績急激アップした内容

を惜しみなく出した内容です!

すごい成功

≪ひふみ神示宇宙訳本≫

アシュタールひふみ神示1アシュタールひふみ神示2アシュタールひふみ神示3

≪パートナーシップ著書≫

パートナーシップで悩んでいる人必見!

宇咲愛とレゴラスの全容公開

パートナーシップの魔法

<宇咲 愛>
公式Facebookページ
https://m.facebook.com/ai.usaki
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/55ashtar/
<スターヴィーナス>
公式Facebookページ
https://m.facebook.com/starworker/

Youtubeスターヴィーナスチャンネルドキドキ
https://www.youtube.com/user/hifumistarvenus
<「宇咲 愛の言葉」配信中>
宇宙を味方につけるには、

まず、ゆるむこと!

思わず!ゆるんじゃう言葉が定期的に

送られてきます!
Twitter @usakiainokotoba
Instagram @usakiainokotoba
Facebook 宇咲愛

どくしゃになってね…

読者登録してくださった方々

99.9%は宇宙意識が覚醒キラキラする!

アシュタールからのお墨付き!

その記事は右矢印コチラ

 細胞の記憶を変換する!
「恐怖と不安」を「愛」に変換する!
右矢印ワーク方法はこちらから

右矢印必要性は、こちら

日々の波動調整動画

 右矢印こちら

◆超簡単!魂の癖を外そう! 

もやっ!ぴかっ!どんっっっ! やってみましょう~ 

右矢印こちら