英語の勉強 10th Jan 2012 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。

本日のフレーズ:  -wide (単語のあとにwideをつける。ハイフンありの場合と一語の場合と両方ある)

意味:   全…の、…全体の

英英訳:  extending over whole of

作文例:  nationwide: TV Asahi has got a nationwide network. テレビ朝日は全国放送網を持っている。
 worldwide: The incident was broadcast worldwide. その事件は世界中継された。


(今やネットで何でもすぐさま全世界にニュース発信される時代。悪いことしてバレたら隠すのはもうムリw)


ペタしてね