
よく「ダイエット」って言いますけど、そもそも用法が間違ってませんか?(笑)
たぶん、皆さん(特にお若い女性方、およびちょっと年上の・・・もとい、永遠の少女方)が
なさりたいのは、
「シェイプアップ」
ですよね?
単に痩せるだけじゃなくて、
「痩せるところは痩せて、出るところは出したい」
と思うのですが、いかがでしょうか?
同意、反論、なんでも結構です。ご意見お待ちしています!(笑)
さて、私が痩せたいパーツは、
「横腹」
です。そこだけ。あとは、痩せてもらったら困る。
あとは、どちらかというと、サイズが増えてくれても構いません。
だって、皮下脂肪でサイズアップするのって、私の場合、横腹以外にないから(笑)。
その他部位は、
「痩せる=筋肉が落ちてしまう」
ってことですから!
ですので、全身の脂肪を燃焼させるために、ウォーキング・サイクリングをほぼ毎日、
筋肉を(とりわけ上半身の)落とさない、もしくは多少なりとも増やすために、
独自理論(・・・一応勉強したので、あるんです)に基づいた軽めのダンベルを使った補強運動を
週2~3回行っております。
でも、これだけでは、身体はすぐに怠けてしまいます(トシのせいもある・・・泣)。
そこで、少々ストイックと言いますか、Mっ気が入るというか(笑)、どっちかわかりませんが、
横腹と下腹部を怠けんように、緊張状態に置くことが時に必要になります。
で、登場するのが、ベルトとコルセットです。
古くなって仕事には使えなくなった黒の革ベルト。
以前腰痛を抱えていた時に使っていた伸縮のある腰用のコルセット。
この2点を使って、横腹や下腹部を少し締め付けてやるわけです。
但し「少し」ですし、長時間は使いません。また両方を一度に使うこともないです。
要は、それらの部位を「刺激しているぞ」って身体に覚え込ませるために使うのです。
本当に「締め上げる」ために(笑)、使うわけではなくて。
そうやっておくと、ある程度時間が経ってくると、勝手に、
「お~、お腹がだらしなくなってるぞ~。姿勢良くしないと」
って反応するようになります。
姿勢良く座るとか、歩く時もお腹に力を入れて胸を張って歩けるようにもなります。
少々無理強いをするやり方なので、どなたにでもオススメはできませんが、効果はあるかな。
でも、これから暑い季節になって薄着をするから、姿勢は良く、かつ横腹も多少なりとも引っ込むと
嬉しいですけどね。それは男の私でも同じですわ(笑)。
