遅くなりましたが、<今月の一枚>のコーナーです。
毎度毎度「遅くなりましたが…」と言うのが、クセになってますが…(笑)。
(最近読み始めてくださった方々へ。この<今月の一枚>は、私が自宅で音楽を聴く際に、
その1ヵ月の間中心に聴くCDを紹介するコーナーです)
1月より4枚組みのコチラ↓のCDを順次聴くことにしています。(⇒1月のブログ記事 )
モーツァルトのヴァイオリンソナタのボックスセットです。
- Mozart: The Violin Sonatas/Wolfgang Amadeus Mozart
- ¥2,892
- Amazon.co.jp
おさらいしますが、演奏者は次の通りです。
ヴァイオリン: イツァーク・パールマン
ピアノ: ダニエル・バレンボイム
今月、三枚目をおろして聴いております。
CDでの収録順に、ヴァイオリンソナタ第32番、同33番、同36番、同40番です。
バラでも販売されているようです。 コチラ↓をご参照ください。
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第32番&第33番&第36番&第40番/パールマン(イツァーク)
今日から4日間、その収録曲のYouTubeリンクを貼り付けていきますので、是非お聴きください!
(いつもの通り、下の色の変わっているところをクリック、YouTubeが開きます)
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第32番 第一楽章
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第32番 第二楽章
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第32番 第三楽章
済みません、YouTubeでこの第32番を探したのですが、演奏者がバラバラでしか見つからなかった!
さすがのモーツァルトといえども、ヴァイオリンソナタのこの辺りの作品は現在の演奏会では
そんなに取り上げられることがないからなのか…。
(実際のところはわかりません。あくまで私の推測です)
ウイーンにて作品自体の出版で一儲けするためだったとか。
まあモーツァルトも「職業音楽家」だったから、当然といえば当然です。
きっと好評を博したことでしょう。
だって、これだけ楽しい旋律なのだから!
