京都はついにまるまる一日、雨やみませんでした。
「冬の雨」といった感じで。
"Miserable"という英単語がピッタリの天気です。
<今月の一枚>の続きいきます。
(最近読み始めてくださった方々へ。この<今月の一枚>は、私が自宅で音楽を聴く際に、
その1ヵ月の間中心に聴くCDを紹介するコーナーです)
先々月より4枚組みのコチラ↓のCDを順次聴くことにしています。(⇒1月のブログ記事 )
モーツァルトのヴァイオリンソナタのボックスセットです。
- Mozart: The Violin Sonatas/Wolfgang Amadeus Mozart
- ¥2,971
- Amazon.co.jp
(演奏者=ヴァイオリン: イツァーク・パールマン、ピアノ: ダニエル・バレンボイム)
只今、4枚のうちの3枚目(収録曲:ヴァイオリンソナタ第32番、同33番、同36番、同40番)
を聴いております。このCDはバラでも発売されている、っていうのも昨日申し上げました通りです。
コチラ↓をご参照。
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第32番&第33番&第36番&第40番/パールマン(イツァーク)
で、その収録曲のYouTubeリンクを貼り付けていっています。是非ご一聴を!
(いつもの通り、下の色の変わっているところをクリック、YouTubeが開きます)
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第33番 第一楽章
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第33番 第二楽章
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第33番 第三楽章
雨で鬱陶しいので、こんな感じの小気味良い音楽で、パタパタと走るかのように
何でもかんでも片付けてしまいたいところです(笑)。
昨日の第32番とは違って、チョン・キョンファ(Vn)演奏のYouTube映像がありました。
そんなに良い録音とは言えませんけど、このソナタ自体の雰囲気は感じとっていただけるでしょう。
私が聴いている上記のCD、パールマンとバレンボイムの演奏もほぼ同じ雰囲気。
しかし、いつになったら、雨やむんでしょう。室温も10度切ってる。寒いっ!
運動不足になってしまいますよ、このままでは…。