
本文はここから
前にも書いたんですが 、色は黒です。しかも歴代ずっと黒。
黒が特別好きな色だということもない のだけれど。
最初に黒を選んだので、次に選ぶ時も色が変わると違和感あるだろうな、ということで黒。
そして、その次も同じ考えで、また黒。
私の中では、もう「携帯電話は黒と決まっている」のでしょう。
だから、携帯が鳴った時(24時間マナーモードですけど…笑)、黒い物体を探します。
時々間違えて名刺入れを掴んでしまうこともあるけど(苦笑)。
名刺入れも真っ黒なので。
そう言えば、こんな電話ありましたよね。そう、黒電話。
私、大学卒業後すぐに勤めた会社(当時の本社・川崎市溝ノ口の近く)は、その昔
この黒電話を製造して、NTT、いやその当時だから電電公社か、に納めている会社でした。
だから、何かこう、「電話は黒」ということに縁があるのかもしれません…。
とにかく、そういうことにしといて下さい(笑)。
じゃあ、最後に私がしばしば聴く「黒」にちなんだ曲をどうぞ。
(いつもの通り、YouTubeが開きますので、ぜひ聴いてください!)
黒にちなんだ曲①
黒にちなんだ曲②
黒にちなんだ曲③
お楽しみいただけましたでしょうか?
大変寒くなりましたが、くれぐれもご自愛くださいますように。それでは。
前にも書いたんですが 、色は黒です。しかも歴代ずっと黒。
黒が特別好きな色だということもない のだけれど。
最初に黒を選んだので、次に選ぶ時も色が変わると違和感あるだろうな、ということで黒。
そして、その次も同じ考えで、また黒。
私の中では、もう「携帯電話は黒と決まっている」のでしょう。
だから、携帯が鳴った時(24時間マナーモードですけど…笑)、黒い物体を探します。
時々間違えて名刺入れを掴んでしまうこともあるけど(苦笑)。
名刺入れも真っ黒なので。
そう言えば、こんな電話ありましたよね。そう、黒電話。

私、大学卒業後すぐに勤めた会社(当時の本社・川崎市溝ノ口の近く)は、その昔
この黒電話を製造して、NTT、いやその当時だから電電公社か、に納めている会社でした。
だから、何かこう、「電話は黒」ということに縁があるのかもしれません…。
とにかく、そういうことにしといて下さい(笑)。
じゃあ、最後に私がしばしば聴く「黒」にちなんだ曲をどうぞ。
(いつもの通り、YouTubeが開きますので、ぜひ聴いてください!)
黒にちなんだ曲①
黒にちなんだ曲②
黒にちなんだ曲③
お楽しみいただけましたでしょうか?
大変寒くなりましたが、くれぐれもご自愛くださいますように。それでは。
