観光情報とコンサート情報 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


いよいよクリスマスまで1ヵ月を切りました。
アイルランド・英国でこの時季を5回過ごした私としましては、日本風のクリスマス云々ではなく、
彼の地の人々の過ごし方やいかに彼らがそれを楽しみにしているか、ということに思いを馳せながら過ごします。
今日からBoxing Day(St. Stephen's Day)までは、自宅にいる時に聴く音楽も季節ものが圧倒的に多くなります。

(Boxing Day…12月26日で、その日は祝日。詳しい説明は、Wikipedia をご参照下さい。英国ではそのように
呼ぶが、アイルランドではSt. Stephen's Dayといいます)



今日もよい天気でした。
所用でJR嵯峨野線に乗ろうと駅へ行くと、観光のお客さん達でいっぱい。
有難いことです。この不況下に。
では、本日は観光情報とコンサート情報を。


まず、観光から。
京都へ紅葉狩りにいらっしゃろうとしている読者の皆さまへ。
そろそろ嵐山周辺は見頃です!ぜひ、どうぞ。

遠目に見ても、色づきがわかるようになっています。
こんな感じ↓です。

Tadのブログ-嵐山遠景

今日の昼前、JR太秦駅近くの歩道橋から撮った写真です。正面が嵐山(白い壁の家の向こう側)。
写真部分をクリックしていただき、大きくして見ていただいたら、山の木々が赤や黄色に
色づいているのがお分かりいただけると思います。

問題の天気ですが、明日・明後日は大丈夫と思いますが、日曜日から来週にかけては降る可能性高し。
また、昼間は暖かいかもしれませんが、それでも陰に入るとかなり寒いので、ご注意下さい。



次に、コンサート情報。

前に、12月は「第九」を聴きに行くぞ~ って言っておりました。それに変更はありません。
ですが、京フィルから手紙が来まして、チケットの売れ行きが予想通りではないのだそうです。
(私自身もまだチケット用意してもらってないんだけど)

それで、「第九」を生で聴いてみたいと思ってるけど…という方、京都でそれを聴いてみてはいかがでしょう。
日時・会場・チケット購入の連絡先を記しますので、ぜひどうぞ。


 京フィル第167回定期公演「京フィルの第九」
   
   日時: 2009年12月20日(日)14時30分開演

   会場: 京都コンサートホール大ホール(京都市営地下鉄北山駅下車すぐ)
   入場料(前売): 一般/3,000円、学生(大学生以下)およびシルバー(70歳以上)/2,000円
   出演者は、ホームページをごらんください→こちら
(開いたらページをスクロールしてください)

   連絡は→ 電話 075-212-8744
   FAX 075-212-8277
   メール ticket@kyophil.com
   ホームページからのチケット購入は→こちら


当日は、私も会場のどこかにいるはず。
(「お前の顔見たって仕方ないやろ!」って?…笑)


以上です。情報というより、半分お願いになりました。宜しくお願いします。

ペタしてね