
本文はここから
SW最終日、皆さま存分に楽しまれましたでしょうか。私にとっては、おとといの観光案内 を除けば、
通常の週末とさほど変わりませんでしたが…。
本日も自宅にて、ひたすら本や雑誌とにらめっこして知識の詰め込みを図っております。
本日の昼ごはん。
普通の食パンにとろけるチーズを乗っけて、そこへスライスしたピーマンをトッピングして、
トースターへ。約4分、こげができそうになる寸前で取り出して、はい、チーズトーストの出来上がり。
このアツアツをミルクティーとともに流し込みました。
しかしですね、やっぱり「ああ、あれ食べたいな」ってパンが脳裏に浮かぶわけです。
そこで、このブログネタの登場(笑)。「思い出のパン」は…
これは、即答します。「アイルランドのソーダパン(Soda Bread)」です。
こちらのサイト をご参照ください。
もう一度食べたい食べ方まで決まってます。
それは「ソーダパンのスモークサーモンサンドイッチ」です。
そのサイトでは「トースターで焼いて…」とありますが、そうはしない。
次のようにして食べたい。
①トーストしていないフニャフニャのソーダパンを1センチくらいにスライスして、それを2枚用意。
②その表面にバター(Kerrygoldというアイルランドのメーカーのものなら尚良し)をしっかり塗る。
③バターを塗った上から、粗引きの黒胡椒を振る。
④そこへスモークサーモンを2重にはさんで、出来上がり。
なんと簡単な!
それでいて、ソーダとバターでおなかもちゃんとふくれるし、サーモンとバターの相性も抜群です。
素朴な味のソーダパンがそれらの味を引き出します。しかもパンをトーストしていないので、
サーモンの色も味も変わらないので、パックすればお弁当にもできます。
これを、暖かいココアか砂糖タップリの濃いミルクティーで流し込むと最高です!
実際にアイルランドの西の方へ行くと、パブのランチメニューに載ってるところもありました。
(向こうに住んでいた当時の話なので、今もあるかは全く責任持てませんけど)
写真に撮ってなかったかなあと思って探しましたが、ちょっと見つかりませんので、
それは割愛しますが、何せ簡単なので、オーブンをご自宅でお持ちの方は、ソーダパンを
作るところから、是非お試しください。
私は持ってないので出来ませんが…(作り方はこちら をご参照)。
これから、寒くなってくると、本当にこのサンドイッチが恋しくなるかも。
SW最終日、皆さま存分に楽しまれましたでしょうか。私にとっては、おとといの観光案内 を除けば、
通常の週末とさほど変わりませんでしたが…。
本日も自宅にて、ひたすら本や雑誌とにらめっこして知識の詰め込みを図っております。
本日の昼ごはん。
普通の食パンにとろけるチーズを乗っけて、そこへスライスしたピーマンをトッピングして、
トースターへ。約4分、こげができそうになる寸前で取り出して、はい、チーズトーストの出来上がり。
このアツアツをミルクティーとともに流し込みました。
しかしですね、やっぱり「ああ、あれ食べたいな」ってパンが脳裏に浮かぶわけです。
そこで、このブログネタの登場(笑)。「思い出のパン」は…
これは、即答します。「アイルランドのソーダパン(Soda Bread)」です。
こちらのサイト をご参照ください。
もう一度食べたい食べ方まで決まってます。
それは「ソーダパンのスモークサーモンサンドイッチ」です。
そのサイトでは「トースターで焼いて…」とありますが、そうはしない。
次のようにして食べたい。
①トーストしていないフニャフニャのソーダパンを1センチくらいにスライスして、それを2枚用意。
②その表面にバター(Kerrygoldというアイルランドのメーカーのものなら尚良し)をしっかり塗る。
③バターを塗った上から、粗引きの黒胡椒を振る。
④そこへスモークサーモンを2重にはさんで、出来上がり。
なんと簡単な!
それでいて、ソーダとバターでおなかもちゃんとふくれるし、サーモンとバターの相性も抜群です。
素朴な味のソーダパンがそれらの味を引き出します。しかもパンをトーストしていないので、
サーモンの色も味も変わらないので、パックすればお弁当にもできます。
これを、暖かいココアか砂糖タップリの濃いミルクティーで流し込むと最高です!
実際にアイルランドの西の方へ行くと、パブのランチメニューに載ってるところもありました。
(向こうに住んでいた当時の話なので、今もあるかは全く責任持てませんけど)
写真に撮ってなかったかなあと思って探しましたが、ちょっと見つかりませんので、
それは割愛しますが、何せ簡単なので、オーブンをご自宅でお持ちの方は、ソーダパンを
作るところから、是非お試しください。
私は持ってないので出来ませんが…(作り方はこちら をご参照)。
これから、寒くなってくると、本当にこのサンドイッチが恋しくなるかも。
