英語喋りたい! | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。

今日は、毎月恒例の「月に一度の映画」ということで、またまた、

京都市を右京から東山まで横断して、祇園会館へ。


(遊んでばかりいるわけではないですよー。前後に社会保険事務所に

行き、銀行に行き、図書館に行き、通院もしたんですから)


観た映画は、

"Letherheads"(邦題:かけひきは、恋のはじまり)

"P.S. I love you"(邦題:PSアイ・ラヴ・ユー)


どっちもちょっと前の映画なので、内容については触れません。

各自、お調べください(済みません)。

しかも"P.S. I love you"なんかは、映画館で観るのが2度目だし。


昔、英国を含めて、英語圏に通算6年半住んでたので、映画を観る

時は、錆び付いているリスニング力の再強化を兼ねています。


"Letherheads"は、レネー・ゼルウィガー(『ブリジット・ジョーンズの

日記』で有名な女優さん)の米国南部アクセントが全く聞き取れず

撃沈。


"P.S. I love you"のほうは、舞台がNYとアイルランドなので、ずい分

マシ。特にアイルランドなまりのほうは、とても楽。

前に観たときに分からなかった単語を、ピックアップ出来た時は

嬉しかったです。


いずれにせよ、「あー、英語喋りたい」と思ったことだけは確かです。

今の環境では、まずムリですが…。

コンサルティング関係の言葉も英語でどう言うのか、ヒマを見つけて

ぼちぼち勉強していく予定です。何時になるかわかりませんが、

外国でもコンサルティングやってみたいですからね。