公式サイト下差し

 

 

 

 

生きて、抗え。

  焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。 残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。 

    ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。 絶望の象徴が、いま令和に甦る。”

 

公式サイトより転載)

 

 

 

実は公開初日(2023年11月3日)は

 

当ブログ管理人ぼんおう54歳の誕生日誕生日ケーキ

 

(そういえばさんねんまえの誕生日誕生日ケーキには、

 

 こんなことを書いてたのを思い出した脳みそひらめき電球

 

実はセルフプレゼント🎁として公開初日誕生日ケーキ

 

マッハ飛行機💨で観に行ってました!

 

(実際は自転車で行った爆  笑

 

 

 

結論(けつろん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お客さんっ!ハッそれ違いますからっ!!」

 

 

 

 

 

 

「それ結論ケツメラメラがついたローンですからっ!!!」

(ノ∀`)アチャー

 

デビットカード普及委員会より爆  笑

 

 

 

ケツローン結論。

 

 

 

「観ろ左差し

 

 

 

それ観ろミロです。(ノ∀`)アチャー

 

 

 

(脱線ドンッ🚃終了。)

 

 

 

以下、ネタバレあり注意

 

(既に公開からにしゅうかん以上経ってる時計時計

 

 知ってるひとも多いと思うんですけど一応、

 

 まだ知らない方は自己責任で読め注意

 

 

 

最新作「ゴジラ-1.0(マイナスワン)は、

 

東宝版の前作「シン・ゴジラ」とうって変わって、

奇をてらわないオーソドックスなゴジラ映画映画

 

 

呉爾羅(ゴジラ)初登場シーンは

 

わりと小柄で恐竜🦖っぽい見た目で

 

動きも速い🦖💨💨💨 

 

(これはこれでかなり怖い叫び

 

 

後にアメリカの核実験☢で怪獣化し、

 

戦後日本を襲うゴジラは、

 

その巨躯に見合ったおもいダンベル動き。

 

(この効果は上手いッ!

 

 

「ゴジラ-1.0」で描かれるパラレルワールド日本は、

 

第二次世界大戦敗戦の数年後が舞台ということで、

 

ゴジラに対抗できる兵器はほぼ残っておらず、

 

アメリカソ連を刺激したくない」からと、

 

ゴジラ撃退への協力はスルー新幹線前

 

元帝国海軍兵を中心とした民間の有志たちが、

 

知恵脳みそキラキラパーに入るもので何とかしようと獅子奮迅筋肉

 

(この筋立ては燃えるッ!メラメラ

 

 

「ゴジラ-1.0」の新機軸のひとつが、

 

ゴジラが熱線を吐くときは自壊を伴うこと。

(壊れたカラダが再生するまで熱線使えない。)

 

 

ない無いづくしの日本で、

 

どうやってゴジラ倒すのか?

 

「やっぱりオキシジェンデストロイヤー降臨か?

 

 

と観る前は思ってたんですが脳みそ

 

「オキシジェンデストロイヤー」のオマージュと言える、

 

パーに入るもので何とかしよう」の地味な手段でした。

(誉め言葉です念のため注意

 

 

そしてパーに入るもので何とかしよう」のサポートプランは、

 

戦後、某所で人知れず眠っていた「震電」!

 

 

を対ゴジラ用に、マッハ飛行機💨で爆装仕様に改造)

 

 

 

本作で個人的にいちばん高く評価グッグッグッグッグッしたいのは、

 

演出・描写のそこかしこからこれでもかと匂ってくる、

 

戦争ドンッと核兵器☢と人命軽視ドクロの徹底否定ブーブーブーブーブー

 

「ゴジラ-1.0」観に行く自転車前に、

 

アマゾンで「ゴジラvsコング」下差し

 

はじめて観たんですが、

 

 

あっちアメリカのゴジラはスケールはダンチ左差し死語)でも

 

「ゴジラ-1.0」に比べたらうすい。薄すぎるッ!

 

なんども途中で観るのを止めたくなり🛑

 

細切れハサミ視聴で何日もかけてやっと観終えた。

 

観終わってもなんもピンクハートに残らない。

 

 

(もう「ゴジラvsコング」の内容も忘れかけてる脳みそバイバイ

 

 

怪獣プロレス路線のゴジラ映画映画も、

 

かつては散々ハマッたアップんですが、

(過去形。)

 

54歳誕生日ケーキだぜ!もう無理手

 

 

 

 

ハッ言い忘れるところだった!

 

映画の小道具としてタナカさんが、

 

九九式のモデルガンを提供してるよ!

(序盤、怪獣化する前の🦖ゴジラに発砲ドンッ(モチのロン効かないガーン))

 

 

 

さあ!損はさせないッ!

 

この週末はみんな劇場に行け!ランニング💨

 

フィギュアも買うんだ!

 

 

 

(推して観よう映画 & 押してみよう。)

↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ


 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村

 

 

(AirSoftブログであるにも関わらず(というかだからこそ)、

 

 メイドインアメリカの戦争映画ドンッ映画やドンパチ映画ドンッ銃映画ばかり観ず、

 

 いろいろな国地球の様々なジャンルの映画映画を観て

 

 記事にしてる理由(わけ)はこちら。