一回べつの記事を挟みましたが、

 

 

其の九下差し

 


 

 

 

 

 

プラ地まんまながらパーティングラインは上下とも綺麗に消され拍手、軽くサンドブラストフィニッシュされてるXDM-40のアウターバレル。

 

メーカー(自社ブランドとしてアメリカで販売しているSPRINGFIELD ARMORYではなく、開発・製造元であるクロアチアのHS Produktが射撃時の振動を低減、命中精度が向上すると謳っている📢先端の段付き形状も再現されています。 

(ただし実際の効果は激しく疑問だそう爆  笑

 

パーティングはモロそのままぶーテッカテカプラ地ぶーだったP226のときと違い、

XDM-40のアウターはメイクアップブラシ口紅せずこのままでニコニコ

 

 

 

冷え雪耐性が高い人気のグロック17 Gen.4や下差し

冷え雪耐性ではG17Gen4に譲るものの、気温🌡️が十分に高い晴れ汗条件下ではリコイル・ブローバックスピードで上回るUSP下差し

等が備える、凝ったデュアルリコイルスプリング&ガイドとは違い、

 

 

XDM-40のそれは何の変哲もないイッツアバネ&イッツア棒。

画像ではリコイルSPガイドの上下が逆になってます注意(撮ってカメラPCPCで編集中に気付いたハッ))

 

でも(気温🌡️が十分に高ければ晴れ汗)ちゃんと動きまっせ筋肉

 

(気温🌡️が十分に高く晴れ汗ないときも無理くりガスガンを使いたい!のは、そもそも何でなんでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

メッキキラキラ仕上げで腐蝕に強く筋肉(ほぼ)メンテナンスフリーが嬉しいクラッカーマルイXDM-40のマガジン。

 

 

 

 

 

 

とは言え使用頻度にも拠りますが、ガスバルブやガスルートパッキンへの微量注油はモチのロン要る注意

(管理人の愛用品下差し

 

 

直射日光晴れ下で温まる速さは黒染め仕上げのマガジンが上ですが、

 

メンテをサボって黒染め白く腐らせてしまいがちなズボラーさんには

 

こっち(メッキキラキラ仕上げ)のほうがありがたいと思いますぜグラサン

 

 

 

最後に管理人が所有する、GBB他機種いくつかと比較しての撃ち味ですが、

(気温🌡️21度、ノンフロン・ガンパワー使用時)

 

 

 

 

 

 

 

 

🌡️21度 ノンフロン・ガンパワー使用時:リコイルショック

(各機種名をクリック/タップするとレビュー記事に飛びます飛行機

 

USPグロック17 Gen.4 >> XDM = FNX-45タクティカル > ハイキャパD.O.R

といったところ。

 

10年前の発売当時は強力と絶賛された拍手XDM-40のリコイルも、今日(こんにち)視点ではごくフツーのレベル。

USPやG17Gen4と比べてしまうと、XDMのリコイルはフワッ風船とした感じです。

 

とはいえあまりリコイル強くてもフリンチ起こしたりしますし、実はフツー最強筋肉

 

 

レスポンスは当たり前ですが、デュアルリコイルSPを装備するUSPやG17Gen4より落ちます。

 

 

 

 

10年前の発売当時はXDM-40でレースガンを作るのが流行りましたが、今日では(略

 

しかし!

 

 

 

XDMが好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きで好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きで好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー

 

(もうその辺でええからおいで汗

 

XDMが好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きで好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きでチュー好きで好きでチュー好きでチュー好きでチューしょうがないあなたなら左差し

 

ウデ筋肉を磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ磨いてキラキラ

 

(もうその辺でええからおいで汗

 

XDM-40より有利な機種使いに勝ってみたらどや!左差し

(勝てなかったとしても(おとこ)だねぇウインク

 

 

 

其の十一下差し

 

 

 

この記事を読んで、何かしら得るものが

あったという方は、
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村