65年前のデコラ貼りのサイドボード その② | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 

 

それでは前回に引き続きサイドボードの話しをします。

 

 

引き出し

20250827013104dfb.jpeg

こんな感じで、細かい模様の凹凸にあるデコラが上張りされていて、真鍮の取手が付いています。

 

 

202508270131161e0.jpeg

アップにするとこんな感じで、模様の質感は高いです。

 

 

 

 

20250827104144401.jpeg

右側の引き出しは2つに分かれています。

 

 

 

ガラス引き戸

2025082701314978c.jpeg

 

20250827013213b48.jpeg

レール部分はこんな感じになっていて、レールの底にも同様にデコラが貼られています。

レールの仕切りは金属製で、側面には白塗装、上面には黒塗装が施されています。特筆すべきは、塗装に剥がれが一切無い事です。

 

 

 

外装

20250827013235fc0.jpeg

上部の角はこのようになっています。多少スキがあいている感じですが、剥がれ等は発生していません。

 

外側の突板はかなり劣化が激しいので、貼り換えが必要でしょう。でも、剥がれたりはしていません。

 

 

内装

202508270134392f4.jpeg

棚の柱は1本で、同様にデコラが貼られています。

 

 

 

20250827013510bd1.jpeg

内装は布地が貼られています。

今回はクリーニングはしていないので、もう少し綺麗になると思います。

 

 

 

 

2025082701352804a.jpeg

下側は黒色の布でツートンカラーになっています。

 

 

 

 

202508270135389be.jpeg

ちょっとごちゃごちゃで恥ずかしいですが、こんな感じです。

 

 

 

20250827013550056.jpeg

右側の側面です。

 

 

 

というわけで、以上 我が家のサイドボードのご紹介でした。

 

20250826122250020.jpeg