こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
今年初めてゆで太郎に行きました。最後に行ったのは昨年の11月頃だったと思います。行かなくなった理由は12月配布のクーポン券をもらい損ねたこと。最近値上げ続きなので魅力を感じなくなったというのが正直なところです。
そして食券を買おうとしたところ・・・
おやおや、いつもの朝食セットの焼鯖ごはんが530円とな?? 前回来た時は480円ですから50円も値上げしています。かき揚げ丼セットは500円なんで、かき揚げ丼より30円高くなっています。
ワンコインで食べられないというのは衝撃であった。
5年前は380円だったと思います。
ネギが少ないのでもう一つ貰いました。
広げりゃ多く見えるかといえば、それは違うと思います。本部の通達なのか? はっきり言ってせこさが見えてはオシマイです。
紅ショウガと福神漬けはセルフのやつです。
たらこが復活かい。値上げしたから少し変えなきゃってか。明太子はかなり前に廃止になったはずで、ちくわになったりなんだりで頻繁に変更がある。良く覚えられない様に頻繁に変えての錯乱作戦なのか?? 印象としては良くない。
証拠として、2020年のわたしの撮った写真
焼鯖のほかに高菜と明太子だった。高菜の代わりに海苔になったのだろう。明太子の代わりにちくわになったりした記憶です。 コレ 2020年の380円時代です。
その前は360円?(350円かな)で明太子ももう少し着色が普通のものだった気がします。
値上げについて詳しいのがこのサイトです👇
もう少し値上げについて調べてみました。
まず、行かない間の2024年12月に値上げしています
2024年12月値上げ通知
焼鯖ごはんセットは480円から500円になった。
それじゃあ、焼鯖ごはんセット530円はいつからだぁ~
信越食品のホームページを見ると、
なんだかね~ 焼鯖無いよ 高菜ごはん??
AM 10:00までって何よ!! AM 11:00までだったでしょーよ
怖いわ コレ
グーグルで値上げを検索してみると・・・
これがあったので、クリックして見たら・・・
こうなって、エラーになっちゃった
どうなっちゃっているのか??? なにやら混乱しているのは確かの様です(>_<)
あれ、ドアって手動だっけ?
という具合で、何もかもが気になってしまう ゆで太郎さんでした。