こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
例のコレでしたけど~( ^ω^)・・・
当初の目論見通りにCDラックに改造しました(^^)/
問題としては、、
棚板が奥で切れていますもんで~ CDが落っこちます(笑)
なので、、
秘密兵器のぉ~
30×40垂木の端材でどうだ? 上手くいきそうだ~
下側を金具で固定。上側も一箇所木ねじで止めています(^^)/
それで、見事に完成!(^^)!
こんな感じに~(^^♪
上段は立てれば(この状態)12枚、その下があまり入らず6枚かな(=^・^=) その下の2段は10枚かな。だから、片面で40枚弱、両面で70数枚(無理すりゃ80枚ぐらい)が収納可能となりました。
垂木は塗装しようと思っておりましたが、見えないからこのままで良いかな(=^・^=)
ほぼ目論見通りにいって良かったと思います。