こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
以前に作詞家松井五郎さん特集やりましたが、しばらく時間があいてしまいました。
今日は南 翔子さんの楽曲を紹介します。
【南 翔子さんとは】
南 翔子さんは1966年生まれです。メジャーデビューは1984年なので当時18歳ということになります。わたしはタイムリーに3枚のLP盤を新譜で購入しています。
キャッチフレーズは「チャーミーボイス、今、はばたく。」でした。
あらためて調べてみると、まずウィキペディアに「南翔子」があるのにビックリしました(笑)
知らなかった情報もあったのでご紹介します。
まず、音楽一家だったのでした。
祖父はジャズピアニスト平茂夫、母は『東京ワルツ』のヒットで知られる歌手の千代田照子、長兄は元ザ・ワイルドワンズの渡辺茂樹、次兄はスペクトラム、AB'sのボーカルとベーシストの渡辺直樹、伯父は作曲家の平義久 という具合です。
どうりで音感は抜群で音を外さないわけです。とても血筋がヨロシイ!
その後、1992年にファルコムレーベルから「フィーナ」を出しますがそれで活動は終了の様です。
引退後も中山美穂さんのバックコーラスに参加されたりした様ですが友情出演程度で本業としてではないでしょう。
現在は結婚されてお子様が二人いらっしゃるそうです。
音楽活動からは完全に引退されており、普通の一般人(おばさん)になっていると思います。芸能界や音楽業界には馴染めない部分があったのでしょう。優れた才能をお持ちなだけに残念ではありますが、活動を続けていたとしても昨今の音楽業界不況の中で苦労されるだけだったとも思えますので、引退も良い判断だったでしょう。
普通の女の子になると言って、今だにやっている人もたまに見かけるわけではありますが、それはそれで否定はしませんけど・・・
【空間再生録音】
前置きが長くなりましたが、本題の松井五郎さん作詞の楽曲の紹介です。
松井五郎さんが南 翔子さんに提供した楽曲は多分5曲であり、すべて3rdアルバムの「Sophisticated」に収録です。
それではいつもの通り空間再生録音(部屋録音)になります。
カートリッジには比較的高級なDL-303を使用しています。DL-305よりはパンチのあるサウンドが楽しめると思います。
1.Cats
作詞:松井五郎 作曲:和泉常寛 編曲:水谷公生
2.天使のようにKissをして
作詞:松井五郎 作曲:和泉常寛 編曲:奥慶一
3.Only Yesterday
作詞:松井五郎 作曲:岸正行 編曲:水谷公生
4.Call My Name
作詞:松井五郎 作曲:和泉常寛 編曲:水谷公生
TECHNICAL DATA:
再生機材: turntable:MICRO BL-77 Tonearm:MA-202
cartridge:DENON DL-303 stepup transformer:DENON AU-340
PRE AMP.:ROTEL RC-870
channel divider:YAP(YUSA AUDIO PROJECT)
PAWER AMP. : LOW:ROTEL RB-880、 MID:YAP CLASS A、 HIGH:Technics SE-9060
SPEAKER:OPTONICA CP-3改 LOW:OPTONICA CP-3純正(8Ω)、 MID:JBL2420(16Ω)+2312、 HIGH:ONKYO TW-7S N-Ⅱ (8Ω)
録音機材: MIC: SONY ECM-23F3 AUDIO INTERFACE: RME fireface




