温水洗浄便座の交換③ INAX RG10の取付け | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 

 

 

まあ、予想通り INAXの廉価版 RG10を購入しました。

 

2024063021565905a.jpeg

スーパービバホームで18800円。 ボーナスキャンペーンで500ポイントのバック。

 

 

箱を開けると

 

20240630215717f34.jpeg

ほう、必要な部品は付いていますね。

 

 

 

 

20240630215728714.jpeg

軽いね!

 

写真を撮り忘れましたが、製造はアイシン(株)の日本製です。(部品はC国や台湾製だと思います)

 

 

 

ぶっちゃけ、トイレ掃除してからじゃないと汚くて💦

掃除の方に時間がかかりますね(笑)

 

 

2024063022000603a.jpeg

配管は従来品が網線がかぶったしっかりした物なので、Oリングだけ入れ換えてそのまま使用しました。

 

 

2024063021592079b.jpeg

外した配管ジョイント部の古いOリング。多少潰れていますが、弾力は落ちていませんでした。

 

 

 

そんで、取付けました。

 

20240630215955ffa.jpeg

色は現在は「オフホワイト」なんですよねぇ~。使っているINAXの便器とタンクは「アイボリー」で当時はその色でした。だから、黄ばみも合わさって温水洗浄便座の方が少し白っぽい色ですが、我慢できる範囲です。

 

 

 

余りの部品

 

202406302203223e0.jpeg

置き場所困るけど、取り敢えず保管することになりま~す。

 

 

 

以上で、無事に取付が完了しました。

 

めでたしめでたし