こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
先日のブログでB&OのSP12カートリッジでかけた音源を挙げたところ、SP12の音がもっと聴きたいというご要望がありましたので、録音してみました。
入手時の記事はこちらです👇
B&O(Bang & Olufsen)SP-12 MI型カートリッジ(2021-NO.2) - しんのすけの音楽とオーディオとカートリッジ (fc2.com)
当方の感想を書くと先入観になるので、何も書かないでおきましょう(^.^)/~~~
ピアノの曲がよろしいとのことなので、JAZZとクラシックで1曲ずつ選びました。
感想はコメントでお寄せください。
SP12諸元:
■発電方式:MIカートリッジ
■出力電圧 5mV/5cm/sec ■負荷抵抗 47kΩ
■再生周波数帯域:15Hz~25kHz ±3dB
■針先:0.2x0.7milElliptical
■適正針圧:1.0g~1.5g(最適1.2g)
■チャンネルセパレーション:25dB以上(1kHz)
■チャンネルバランス:2dB以内
■コンプライアンス:25x10-6cm/dyne
■垂直トラッキング角度:15゜■自重:8.5g
Bang & Olufsenとは
Bang & Olufsenの歴史については、下記の動画がよく分かると思います。
このおばさんは達者です。広報部長か役員かもしれません。
100年前からこんなカッコいいラジオを作っていました。
インダストリアル・デザインから出発した会社ですが、日本で生産されていた機器も多い様です。
デザインはとても優れていると思います。
