【クイズ】この歌手は誰でしょう♬ の正解は(^^)/ みなしごハッチ | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆   しんのすけです

 

 

前回の歌手当てクイズですが、正解はこちらでした(^^)/

 

しまざき

しまざき由理さんになります。

 

見事正解者が2名いらっしゃいまして、Audioprojectさんとなめちゃん仙人さんのご両人となります。

やはり、当たるのはかなりカルトな方々で( ^ω^)・・・ 想定の範囲内ですね(笑)

なめちゃん仙人さんは、ナント‼ CDをお持ちとの事です。

何も商品が無くてすみません^^;

 

 

アルバム『アフターアワー』 : 1981年発売 AF-7079

 

当初は嶋崎由理(島崎由理)名で活動されていました。Gメン75(1975年)からは「しまざき由理」名になっています。

 

1956年12月5日生まれで日本女子体育大学卒です。

高校卒業が1975年ですから、芸能活動で1年留年したのか? 同年大学入学でGメン75の「面影」もこの年です。

 

曲で有名なのは「ハクション大魔王の歌」「みなしごハッチ」「国松さまのお通りだい」Gメン75の「面影」でしょう。

幼少期より歌はやっていて、「みなしごハッチ」(1970年)を録音した時は中学1年生だったといいます。

1981年(昭和56年)満24歳で結婚され、事実上の引退となりました。上記のアルバムもこの年の発売です。

 

 

みなしごハッチについては下記の通りです。

 

みなしごハッチの歌 (嶋崎由理)

『昆虫物語 みなしごハッチ』:1970年(昭和45年)4月7日から1971年(昭和46年)12月28日まで、毎週火曜日19時00分-19時30分の時間帯にフジテレビ系で放送。全91回。

 

『昆虫物語 新みなしごハッチ』:1974年(昭和49年)4月5日から同年9月27日まで、毎週金曜日19時00分-19時30分の時間帯に毎日放送制作・NETテレビ系(当時の系列)で放送。「昆虫物語 みなしごハッチ」の続編。

 

『昆虫物語 みなしごハッチ』(リメイク版):1989年(平成元年)7月21日から1990年(平成2年)8月31日まで、毎週金曜日17時30分-18時00分の時間帯に日本テレビ系で放映。全55回。

 

2010年7月31日には『昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』のタイトルで松竹より劇場アニメが公開された。

 

 

 

 

それでは、みなしごハッチとママをたずねてを「空間再生録音」しましたので聴いてください。

 

どちらかというと「ママをたずねて」の方が泣けてくるから好きなので先にします。

 

あらためて聴くと、この年代のアニメソングとしてはかなりまともな演奏と録音であると思います。

嶋崎由理さんは、とても中学1年生の歌唱とは思えない落ち着き感があります。

 

 

 

2024030400480984b.jpeg

音源は手持ちのLPの状態がよろしくないので、リボンの騎士とのカップリング33回転7インチ盤を使用しました。

 

 

 

20240304004829910.jpeg

カートリッジは比較的珍しい AZDENのYM-10Eを使用しています。

 

 

 

エンディング・テーマ - 「ママをたずねて」

作詞 - 丘灯至夫 / 作曲・編曲 - 和田香苗 / 歌 - 嶋崎由理

 

 

 

 

 

オープニング・テーマ - 「みなしごハッチ」

作詞 - 丘灯至夫 / 作曲・編曲 - 越部信義 / 歌 -嶋崎由理

 

 

 

 

おしまい(^。^)y-.。o○

 


 

付録でみなしごハッチ関連のリンクを貼っておきます。

 

 

元明石市長の泉 房穂氏がみなしごハッチが好きという話し

 

 

 

 

ゆっくり解説

 

 

 

 

『昆虫物語 みなしごハッチ』最終回 (前編)

オープニングテーマが流れます

 

 

 

 

『昆虫物語 みなしごハッチ』最終回 (後編)

エンディングテーマ「ママをたずねて」が流れます