ロヂャース加須店が開店しました(^^)/ | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 

 

ロヂャース加須店が1月24日(水)に開店しました。

一日遅れで買い物に行ってみました。

 

 

20240126000842583.jpeg

開店セールらしいですが、果たしてどうなのか?

 

 

 

 

20240126000924730.jpeg

駐車場が混んでいて10台ぐらい並んでいました。面倒くさいので市役所の駐車場に停めて少し歩きました。

けっこう進んでいたので待っていた方が良かったと思います。寒いおもいをしました(>_<)

 

 

 

 

20240126000958439.jpeg

昨日はもっと混んでいて大変だったろうから、昨日来なくて正解でしょう。

 

 

 

 

20240126001017a69.jpeg

 

 

2024012600110919c.jpeg

入口と出口を分けていました。

 

 

 

 

20240126001035273.jpeg

レジはセルフレジは無くて全レーンがセミセルフでした。

セミセルフレジ機のメーカーは多分東芝テックと思われます。

メーカー立ち合い人らしき人は1名居ました。開店の昨日はもう少し居たのでしょう。最近は機械の品質も上がり故障も少なく、ユーザーも慣れて来たのでトラブルは少なくなったからでしょう。

 

 

 

 

20240126001051126.jpeg

ほぼ全台に「レジ研修中」の看板(笑)

 

 

 

それで、買い物の方はどうだったか? というと、入口付近の青果のところに目玉商品が多少ありましたが、全体的には久喜店で見慣れた平常価格という感じでした。中には高い物もあったので、特に安いという印象はありませんでした。

 

弁当コーナーも基本は久喜店と同じ感じ。売れ筋と思われる1000円ぐらいのにぎり寿司が沢山並べてありました。

いつも通りのナポリタンとかチキンカツ弁当とかコロッケとかを買って来ました。コロッケは良く揚がっておらずで美味しくなかったです(>_<) ナポリタンは久喜店と同じ出来でした。

まだ、調理場の人が慣れていないのでしょう。調理物はしばらく買わない方が良さそうです。

 

 

安かったのは下記の4点です。

 

2024012600301725a.jpeg

静岡産ミカンLサイズネット・・295円(アレ?248円って表示されていた様な気がする)

バナナ・・・68円

湖池屋 のりしお 160g・・・188円

チルドシューマイ赤箱・・・68円

 

 

あとは普段通りで、ハムとか菓子パンとか2000円ぐらい買って来ました(^。^)y-.。o○

 

中には目の色変えて買っている人もいましたが、冷静になった方が良いでしょう!(^^)!