大橋純子さんが急逝しました | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは  しんのすけです
 
大橋純子 (2)
歌手の大橋純子さんが11月9日に亡くなったというニュースが飛び込んできました。
大橋純子さんは1950年北海道夕張市生まれで享年73歳でした。
 
2018年4月に食道がんであることを公表しその後転移もあった様ですが、治療により良くなった様であり2019年4月からは活動を再開しています。
 
昨年(2022年)もコンサートツアーを行っています。
 
大橋純子2022コンサート
 
 
その後、2023年も活動が予定されていましたが、今年(2023年)3月の検診で再発が見つかったため、今年の活動予定をキャンセルしていました。
 
 
大橋純子2023年コンサート
 
 
 
先日、もんたよしのりさんが亡くなった時も下記の追悼の言葉を寄せています。
 
「もんたさんの突然の悲報に接し現実のこととは思えず、ただただ茫然(ぼうぜん)としております。もんたさんとは当時同じ事務所で夏女ソニアという曲でデュエットしたこともあり、コロナ前になりますが、久しぶりに神戸国際会館で2人で夏女ソニアを歌って、キーの高さでヘトヘトになりながら、『まさかお互いこんな年代になるまでこの曲を歌うなんて思わなかったよね』なんて笑いながら話したり。でも若手時代を思い出しながら楽しいひとときを過ごさせていただきました」
 
「私が療養することになったり、自粛期間があったりで、タイミングが合わなくてご一緒することがかなわず、とても悲しくてなりません。どうかゆっくりお休みください」
 
 
今回の急逝も、ご自身でも予定していなかったのではないでしょうか(体調は万全でないのは事実ですが)。関係者によれば、比較的お元気だったと言います。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_3680.jpg
それでは、わたしが若い頃によく聴いたアルバムを「空間再生録音」して追悼したいと思います。
 
 
 
 
IMG_3679.jpg
カートリッジはGLANZ GMC-10Eを使用
 
 
1979年6月発売の7枚目のアルバム「FULL HOUSE」です。このB面を当時よく聴きました。
なんとなくロマンティックな曲を3曲選びました。
 
大橋純子&美乃家セントラル・ステイションの演奏です
 
なお、当時の録音がそれなりなので良い音では録れなかったことをお詫びします。
YouTubeに上がっているのを聴きましたが、それよりは多少マシと判断しました。
 
 
 
大橋純子3曲
 
 
 
1.ビューティフル・ミー
 
 
 
 
 
2.SMILE AGAIN
 
 
 
 
 
3.かげりゆく夏
 
 
 
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
 
つづきがあります👇
 
 
 

TECHNICAL DATA:

memo: mid 7.8 hi:8.4 ツイーター端子逆相のまま(これが多分正相)

 

再生機材:

turntable: MICRO BL-77

Tonearm: MA-202

cartridge    GLANZ GMC-10E

stepup trans DENON AU-340

 

PRE AMP.ROTEL RC-870

channel dividerYAP(YUSA AUDIO PROJECT) 

PAWER AMP. LOWROTEL RB-880 MIDYAP CLASS A HIGHTechnics SE-9060

 

SPEAKEROPTONICA CP-3

LOWOPTONICA CP-3純正(8Ω)、 MIDJBL242016Ω)+2312 HIGHONKYO TW-7S N-Ⅱ (8Ω

 

録音機材:

MIC: SONY ECM-23F3

AUDIO INTERFACE: RME fireface