パナソニック R-U20 AMラジオ | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです


常用のSANYOが、クルマのダッシュボードから外に投げ出されたこともありまして、調子は良いのですが、ボリューム最小でも音量が大きくなってきたという多少の不調があります。

なので、予備を購入しました。

それで、入手したのがコレ( ^ω^)・・・




202302231428524cc.jpeg
到着時の状況。かなり傷が多いですけど、信頼の日本製。
電池3本付で580エンなら良いでしょう!(^^)!
感度良好です。





20230223142901c7b.jpeg
上面にも傷があります。まあこんなものは、少し撫でればOKでしょう。



そして・・・

202302231429121fe.jpeg

202302231430008c3.jpeg
こんなところで良いでしょう\(^o^)/  少し前に買ったケンマロンを使用しました。

使いやすさのポイントは、上面の電源プッシュSWです。ボリュームと兼用になっているSWは、毎日使うにはちょっと使い難いのです。

それから、

2023022314301126e.jpeg
ACインレットがあるのが良いです。
これ、家庭でいつも使うのには電池が減らなくていいです。

ただ~し、コードは付属していませんでした。




202302231430222c2.jpeg
手元にあったのはメガネ型のやつでしたが、これは入りませんでした。

そこで、家の中を捜索した結果、ラジカセのがあったので引っこ抜きました。無事に適合してめでたしめでたしでした(^。^)y-.。o○


でも、

一日使って思う事は、


20230223202404804.jpeg
やっぱりSANYOの方が音の抜けが良くて好きだぁ~(爆)