個性派ボーカル 川村結花嬢 (^^)/  | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 
 
わたしは女性ボーカルを良く聴きますが、あまりメジャーなのは面白くないっていうんで、あまり売れなかったボーカリストを良く聴いています。
知らない人の曲が、どの程度視聴者の方の興味を引くのかは疑問ですけど、所有している音源を少しずつご紹介していこうと思っています。
題して、「あまり陽の当らなかった女性ボーカル シリーズ」
 
一応、買う時には楽曲の作者や参加ミュージシャンは見ていますので、あまりオカシナ物は無いと自負していますが、その辺は好みの問題もありますからね~
 
どこまで、続けられるかは自信がありませんが、取り敢えず始めてみましょう。
 
 
それで、今回は川村結花嬢となります。
東京芸術大学 作曲家卒業。かなりの個性派と言えるでしょう。
多分、大宮の新星堂あたりでジャケ買いしたと記憶しております。多分、チラシを見たのかな(=^・^=)
 
その切り抜きを持っていますので、ご紹介します。
 
川村結花登場
 
 
2022081200155404f.jpeg
20220812023911fcf.jpeg
ファーストアルバムは1995年の「ちょっと計算して泣いた」。以後、東芝EMIからはもう1枚でおしまい。
まあ、あまり計算しても駄目なわけなのですけどね^^;
ルックスに自信がないのが理由か、どういう計算なのかは知りませんが、CDケースの裏面が表面(@_@) 確かにこの方がジャケットが全面使えるという逆転の発想はユニーク。これ、開くときに間違えて大変なんですよ(笑)
 
 
 
 
202208120003285a4.jpeg
その後に発売されたアルバムを2枚所有しています。
デビューは東芝EMIですが、アルバム2枚で移籍。その後も移籍が続いて、エピックレコードジャパン⇒ Station Kids Records⇒ Boo Fee Records⇒ GEAEG RECORDS と忙しい。
合計で9枚のオリジナルアルバム、4枚のミニアルバム、1枚のベストアルバムを出しています。
最後のミニアルバムは2015年で、今の活動は詳しくは知りません。
 
楽曲提供者としては、SMAP初のミリオンセラーシングルである、「夜空ノムコウ」の作曲等で頭角は表してはいます。その他、楽曲提供は、浅香唯、村瀬由衣、鈴木雅之、久宝留理子、沢田研二、Char、藤井フミヤ、松たか子等多数です。
その後に開花した音楽的な才能は、デビュー当時に感じた通りです。
 
ブログはアメブロ👇
 
まあ、紹介はそんなところで、どんな曲なのかご紹介します。
 
 
部屋録(空間再生録音)にて2曲録りました。配信サイトで売られているので、よううべさんは危ないと思いましたが、ブロックは免れた様です^^; 良かったです。
 
 
1曲目は、ファーストアルバムから、無人島。アルバムは全曲作詞作曲はご自身です。
作詞作曲:川村結花、編曲:鈴木秀夫(字が違うかもしれません)
musician:ドラムは島村英二さんです。自身もピアノを演奏しています。
2022081123570233e.jpeg
 
 
 
 
 
 
2曲目は、アルバム「farewells」から、藤井フミヤ作詞の「Moonnight magic」
サウンド的にはそんなに高音質ではありません。
作詞:藤井フミヤ  作曲:川村結花  編曲:深澤秀行
musician:
20220812000141893.jpeg
 
 
どうでしたでしょうか? やっぱ、個性派(笑)
 
感想をお寄せください(^。^)y-.。o○
 
 
録音機材:
MIC: SONY ECM-23F3 
AUDIO INTERFACE: RME fireface uc 
 
再生機材: 
CDP:CEC TL5100Z
 
PRE AMP.:ROTEL RC-870 
channel divider:YAP(YUSA AUDIO PROJECT)  
PAWER AMP. : LOW:ROTEL RB-880、 MID:YAP CLASS A、 HIGH:Technics SE-9060 
 
SPEAKER:OPTONICA CP-3改
LOW:OPTONICA CP-3純正(8Ω)、 MID:CORAL FLAT-6 (8Ω)、 HIGH:JBL LE20-1 (8Ω)+ONKYO TW-7S N-Ⅱ (8Ω)