こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
プリアンプの差し替え工事が、ほぼ終了しました\(^o^)/
C29があったところは、こんな感じになりました。
プリはROTEL RB-870に。昇圧トランスを近くに持ってきました。
全体はこんな感じで、大きくは変わっていません。
1階にあったKT-1000を持って来ました。拙宅所有の4、5台ある中で、唯一マトモに動くものです^^; 良い音で鳴っています。
パワーアンプは変更はありませんが、YAPの電源ユニットをアンプ本体の隣に移動しました。
LOW:ROTEL RB880
MID: YAP FET A級低周波電力増幅装置(正式名称で書かないとね)
HI:Technics SE-9060(60A)

タグで印を付けながら、外しました。
整理後のチャンデバ付近の配線はこの程度ですが、だいぶ良くはなったでしょう。
まだ、不明さんは若干名おりますが、繋がっていなくても困らないんだな~(@_@)
余ったケーブル類。
インターホンケーブルまで出て来た(^.^)/~~~ 苦節数十年かぁ(爆)
中には、何だろう?って引きずり出したら、なにも繋がっていないなんてのも(爆)
という訳で、お陰様で良い音で鳴っております。
差し替え工事の説明はこれでおしまいです。
次回は、久しぶりに部屋録音をしてみようと思います。