~ 賄いが 美味し過ぎるの巻 ~😋❤
メニュー
・自然農法の菜の花、カブ、ウドの炒めもの
・アジの干物
・大根おろし
・ハトムギ入り玄米ご飯
・えのきとお豆腐の麦味噌のお味噌汁
・海苔
・納豆 & 手作り醤油糀
・梅干し
食後のお茶は よもぎ茶 🍵✨
カラダ整う幸せな 春ご飯 😌💕
🌿
春はデトックス&肝臓ケアの季節なので
山菜や菜の花、キノコ🍄で デトックス✨
麦や納豆、梅干しやレモン🍋の酸味で
肝臓ケアを❤️
お味噌汁のお味噌も 麦味噌を❤️
よもぎ茶も 肝臓を養ってくれます 😌✨
海苔やワカメなど
海藻は 毎日 とると良いです✨
💗そんなわけで 肝臓ケアには
『 麦・酸味・青菜 』でございます 😊🌱
それにしても 自然農法の野菜はやはり美味しい~~😍
野菜は有機などいろいろありますが 自然農法がいちばん良いので 買うときに迷ったら
自然農法を選ぶと良いです 😉🎶
美味しい賄い ご馳走さまでした ~ 😊😊
💮賄いは 主人が作ってくれますが
2年間に渡り オーガニック料理教室G-veggie https://g-veggie.com/で学んだ私が
季節や その季節にケアする臓器に合わせて
食べる食材を決めたりします 😊❤
毎月の堤メニューにも もちろん 組み込んでおります 😋💓
自分たちの健康管理はもちろんですが
お客様の健康ももちろん 同じくらい大切 ✨
堤の毎月のメニューに きちんと 季節や
カラダにあったものを組み込んでいきたくて
勉強していたのもかなり大きいのです 😊
楽しく呑む お酒🍶✨のお店なので 全面には出しませんが こっそり組み込まれています 😉💓
堤で呑むと なんか カラダ楽だよね
くらいで良いのです 😌💓
🌿
3月で G-veggie応用クラスを卒業し ![]()
オーガニック料理ソムリエの一番上の
資格である
エキスパート・オーガニック料理ソムリエhttps://g-veggie.com/sommelier/を
取得しました ~ 🍅🌽🥑 ✌️✨
5月からは G-veggieの研究科に進み 更に
食を学んでいきたいと思っています 🙋🎶
健康がなによりも 一番だいじだと 思っているので 食の力を借りて 健康に ✨✨
しっかり 学んでいきます 😊🌿
あ
そうそう
毎日使う調味料も とってもだいじポイントです。
どこで買ったらいいか
わからない方は
オーガニック料理教室の こちらのオンラインショップから 買うことも出来ます 😊✨
塩・味噌・醤油・油だけでも 変えると
毎日のことなので カラダはずいぶん変わります ✨✨
白砂糖も避けて てんさい糖などに変えると
良いですね ~ 😊
新橋 堤は もちろん 白砂糖は使っていません😊
季節やカラダに合わせて きちんと食材や調味料を選ぶことは とても だいじ。
カラダが求めているものは 本当~に カラダも楽になるし なにより美味しいですよ 😋💓
美味しくて カラダに優しくて
健康的なのが 幸せですね 😍
You are what you eat. 人間は食べた物のようになります ![]()
健康美を目指して ✨✨✨
良ければ
毎日のご飯献立のご参考までに ✨
いつも ありがとうございます。
心から感謝を 込めて
![]()
港区新橋 6-8-1
03-6432-4210
新橋 堤 ( しんばし つつみ ) ![]()





