始動!!あの人に届け!亡き友人宅庭地の「ちっちゃなお花畑化プロジェクト」⑩ | 信濃路てんこ盛り

信濃路てんこ盛り

「ウー」が綴る信濃路の魅力発信ブログ

2年目となった花壇作りは、3月の悲劇を乗り越え、4月には好転の兆しも見えてきました。

 

5月以降は苗の生育状況を観察しながら、ビニールポットへの植え替えや庭地への定植を実施する必要があります。

 

今までも、そしてこれから先も全てが未知の世界です。試行錯誤が続く、5月の作業をお届けします。

 

 

******************************

 

 

待望の発芽が見られた3月種まき分の生育状況と、追加で実施した4月種まき分の発芽状況はこちらです。

 

 

ようやく発芽した「フクロナデシコ」。逆境に耐え育とうとしているその姿は、愛おしくてたまりません。

 

●2024/05/02 水やり、育苗箱⇒ポットへの苗の植え替え他

 

本日は女性メンバーが参加し、3名での作業となりました。

 

さて3月種まき分も順調に生長し、育苗箱内が窮屈になってきた為「間引き」を考えなければなりません。

 

本来「間引き」とは、苗が密集している場所から良好な苗を残し、残りを取り除く作業ですが…

 

発芽率が悪かった為、取り除く苗も「もったいない」との想いが強く、それらも生かしたいと考えておりました。

 

一方、通常の植え替えは本葉が3~4枚になる時期に行なうものですが、密になりすぎている為…

 

本日「間引き」のタイミングで、3月種まき分の全てをポットへ植え替える事にしました。

 
 
苗を引き抜くと凄い!しっかりと根が張っています。1mmにも満たない種でしたが…感無量です。
 
 
これを培養土を入れた、7.5cmのビニールポットに1株ずつ植えていきます。にしても、本当に細かな作業です。
 
ポットは100均で購入しました。80個で税込み110円!
 
 
こうして、170株のポット植えが完了。結局、3月に2000粒まいた種の発芽率は8.5%でした。
 

 

ポットへの植え替え終了後は、各自の作業を実施。

 

 

女性メンバーは草刈り、男性2名は庭地に残っている木片や草の処分を行いました。

 

 

尚、昨年は全く発芽しませんでしたが、その時の種を女性メンバーが自宅に持ち帰り、同年4月にまいたところ…

 

一部が発芽したので、それを育てると…その苗が越夏⇒越冬し、今年4月に1年がかりで花が咲いたそうです。

 

 

本来は秋まき⇒越冬⇒翌春の開花ですが、当地では春まき⇒越夏⇒越冬⇒翌春開花の過程を辿るかもしれません。

 

●2024/05/09 水やり、苗の一部をポットへ植え替え2回目

 

本日は2名での作業。久しぶりに寒い午前中となりました。

 

先週の3月種まき分に続いて、4月種まき分の苗の一部をポットに植え替えます。

 

併せて、先週植え替えた3月分で、枯れてしまった苗を処分。

 

結局、本日現在で3月分が114ポット、4月分が241ポットとなりました。

 

●2024/05/10 水やり

 
霜注意報が発表される程の、冷え込みの厳しい朝でした。

 

まだ十分に育っていない苗の植え替え直後だった前日、夕方の水やりを怠った結果…

 

植え替え分の2割近くが枯れてしまった(涙)

 

いくら「フクロナデシコ」が手間のかからない強い植物とは言え、やはり植え替え直後のケアは重要です。

 

●2024/05/16 水やり、草刈り

 

一部を除き、育苗箱内の4月種まき分も順調に生育しており、中には3月分より大きくなった苗もあります。

 

また、昨年と同様にサクラの苗木に毛虫がつき始めたので、薬剤を散布しました。

 

 

●2024/05/24 水やり、苗の一部をポットへ植え替え3回目

 

3名での作業。それにしても本日は暑い日となりました。

 

庭地の一角で、女性メンバーが育てている「ルピナス」が開花しています。

 

 

3月から徐々に広がってきたイノシシによる土手の被害ですが、いよいよ工事が始まるようで、ショベルカーが!

 

 

まだポットに植え替えていない、4月種まき分は大きくなり、非常に密集しています。

 

 

で、今年3回目となるポットへの植え替えを実施。これで購入していたビニールポット640個全てを使用しました。

 

 

結局ポットが足りず、本日の作業はここまで。まだ育苗箱には多数の苗が残っています。


●2024/05/26 水やり、庭地の整備

 

花壇作りをしている現地の近くで土木業を営んでいる方が、市?から土手の工事を請け負った模様です。

 

亡くなった友人の事もよくご存じで、今回たまたまお話しする事が出来ました。

 

やはり近日中に工事が始まるようですが、工期は短いとの事。それにしても、土手の殆どがこの状態。

 

 

工事は庭地に放置されている巨石を、土手の穴に埋め込むとか。

 

まさしく渡りに船!廃材はカットして処分しましたが、巨石だけはどうにもなりません。

 

この際、全ての巨石を埋めてくれれば良いのですが…

 

 

併せてダメ元ですが、ショベルカーで花壇予定地の耕運についてもお願いしておきました。

 

●2024/05/30 水やり、苗の一部をポットへ植え替え4回目

 

気温上昇とともに、苗が日に日に大きくなっています。5月2日にポットへ植え替えた苗もご覧の通り。

 

 

本日は追加で購入したビニールポット400個全てを利用し、育苗箱に残る苗の植え替えを実施。

 

これで、合計1040株の植え替えが終了しましたが、それでも育苗箱には、まだ数十株が残っています。

 

6月は土手の工事、残りの苗のポットへの植え替え、庭地の耕運や定植等の作業が予想されます。

 

今後どう進んでいくか、まだ読めない部分もありますが、それでも確実に前進しており、ワクワク感で一杯です!