宮部みゆき「あやかし草紙 三島屋変調百物語五之続」読みました | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続

☆☆☆☆
2018年4月 株式会社KADOKAWA 565p 北海道新聞、中日新聞、東京新聞、西日本新聞に2016年1月5日から2017年10月30日まで掲載された作品に、「金目の猫」(小説野生時代2018年2月号掲載)を加えて単行本化

○宮部みゆき「あやかし草紙 三島屋変調百物語五之続」読みました
この本は、おちかが、不思議な話を聞くという、三島屋変調百物語の第5弾です。といっても、前作を読んでなくても、忘れていても、全然大丈夫、楽しめます。面白かったです。著者の筆は益々冴え渡り、円熟味が増している感がします。以下、覚え書きです。10519


第一話 開けずの間
怪しい何かが、部屋に入り込み、開けずの間になってしまい、不幸が連続します。。。

第二話 だんまり姫
異界のものを呼ぶという声の持ち主が、声を出さない姫につかえるのですが。。。

第三話 面の家
不幸を呼ぶという面を封じ込めるには、面の声が聞こえる、性格の悪い人間が必要なのですが。。。

第四話 あやかし草子
出入りしている古本屋の旦那が語った、写本づくりの内職をする男の話・・・

第五話 金目の猫 
三島屋の兄弟が幼い頃に見た金目の猫の話・・・

 


 

 

テーマ:(み)宮部みゆき  はこちらです・・・

テーマ:ミステリー      はこちらです・・・

 

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。読書の参考にどうぞ

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

 

本スマイル2トップへ

 

宮部みゆきの本(アマゾン)