ノーラムさんの名盤 その2 | ITエンジニアの戯言

ITエンジニアの戯言

都内在住ITエンジニアの戯言です。

ITの記事を書かないITエンジニアの管理人です。

 

さて、前回に続きノーラムさんのソロアルバムのお話。

今回は1stアルバム "Total Control" です。

 

John Norum / Total Control

 
前回の "Face The Truth" と並ぶノーラムさんの名盤ですが、北欧人脈で制作されているからか北欧色が強いのはコチラの方。
 
Bass はマルセル・ヤコブ(Yngwie Malmsteen、Talisman等)、3曲程ですがVoでヨラン・エドマン(Madison)が参加しております。
 
哀愁のメロディが秀逸な "Love Is Meant To Last Forever"、「これぞ北欧メタルの名曲でしょ?」と言いたくなる "Eternal Flames"が特にお気に入りですが、他の曲も総じてクオリティが高い!
 
Thin Lizzyの "Wild One"、Vinnie Vincentの "Back On The Street"も演ってますが、全く持って違和感がありません。しかしノーラムさんはThin Lizzyが大好きだね。
 
このアルバムの国内盤の宣伝文句は「俺のギターには金玉がついている」だったんですが、何だそりゃ!?と言う感じ。扱いが酷い・・・。
 
と言うことで、今回もノーラムさんの名盤について書きました。
未聴の方、特に北欧好きな方は是非聴いてみてください。