休日の土曜日

今日は終日子守りですキョロキョロ

{113C5422-3496-456B-BB81-B68A0593DFDA}

今週はかなり濃い1週間やったなぁ…

と余韻に浸る時間などはなく…ぐすん

今日は奥さんの月1回の料理教室の日

{997AEC09-4E2A-4BE9-9628-D84C2A267552}

月1回のリフレッシュでうーん

料理教室→友達とお茶

が定番なので夕方までは帰って来ませんニヤリ

なので朝から子供たちの面倒を見ます汗

昨日のブログの内容でブログセミナーに参加された皆さんやまちゃさんからも色々とコメントをいただき


{285024C4-932C-4884-A23B-F6F4F0C25822}

{4798EFFF-0EEC-4A5D-B359-90322EDA7D9F}
皆さん有難うございますおねがい

「全く興味のない方にあるテーマでプレゼンする…」

というのも営業の勉強にもなるのかとウインク

さて子供たちをどっかに連れて行かないといけないのですが…

昨日描いたテーマが

「乗馬への道」なので

早速

{A83376A5-72B8-4690-B50E-A58A69EF2BC7}

乗馬スクールの見学に服部緑地へDASH!

{0378AC2B-5000-4754-9764-03B1D337CE51}

たくさんの方が乗馬しています馬

乗馬体験は事前予約が必要なので僕は乗れませんでしたが…

{E9F947AB-F467-4302-9E0B-24821ECEE975}

子供たちのポニー乗馬体験があるということで

{41350881-413B-4E6C-AEA0-4DEE97E667A0}

ポニーながら僕より早く子供たちが乗馬を体験口笛

{5F40B9AC-1999-44F6-9BF6-79B913129CD3}

怖がりの次女も大丈夫みたいニコニコ

長女に至ってはポニーじゃ物足りないと

{BB65CB3A-809F-4145-A902-EEF9361D11A6}

普通の馬乗りたい

と言って聞きませんびっくり

今日は予約してなかったので乗れませんでしたが…

次回は長女と一緒に初めて乗馬しますウインク

ポニーですが、触らせてもらうと

{BC405AE2-D290-4FC8-A301-A33AF9A4F32B}

やっぱり可愛いなぁラブ

まずは乗馬への道の第一歩を踏み出しましたニコニコ

次回、乗馬デビューを楽しみにしてます照れ

昨日の続きになりますが…

競馬にはこんなドラマがあるんですおねがい

2005年のG1レース「オークス」

オークスとは3歳牝馬(♀)という同世代だけで戦う大きなレースですニコニコ

ここで勝ったのは「シーザリオ」(黒帽)という馬。このとき2着に負けたのが「エアメサイア」(赤帽)という馬。

{FEFC6ED7-EE25-4B3E-A0E7-2891CAB8EDB8}

前々でレースを進めたエアメサイアでしたが、ゴール直前にシーザリオに差し切られてエアメサイアにとっては実に惜しいレースえーん

時は流れ両馬とも繁殖牝馬(お母さん)になって子馬を産み、その息子がまたG1という大きなレースで戦うことになるんですキョロキョロ

サラブレッドって毎年8000頭くらい産まれてその中で勝ち上がってG1レースという大きなレースに出れるのはほんのひと握り。

父親は優秀な種牡馬だと年間100頭くらい種付けするから父親が同じ馬同士で戦うことはよくあること。

ちなみにこの両馬が産んだ子供のお父さんはダウンダウン

{7DA9339C-6AD0-4A72-823C-85C24268C643}

「キングカメハメハ」

同じなんですねにやり

でも母親は1年に1頭しか産めないので母親同士一緒のレースで走った馬の子供が同じレースで走ることはかなり珍しいんですね

それもG1レースという1番大きなレースでびっくり

母同士が戦ったちょうど10年後ひらめき電球

2015年の朝日杯フューチャリティステークス

オークスを勝ったシーザリオの息子
リオンディーズ

2着に負けたエアメサイアの息子
エアスピネル

1番人気はお母さんが2着に負けたエアスピネル

エアスピネルはすでにG2という大きなレースも勝っていて一方リオンディーズは前走で新馬戦を勝ったばかりあせる

実績ではエアスピネルが断然上アップアップ

レースがスタートしてからはエアスピネルが完璧なレース運びで直線で抜け出し…誰もがお母さんの敵討ちをした爆笑

{8ED6CA63-311F-4531-A873-6F5D674E52D8}


と思ったその瞬間



げーっ!びっくり



{3B0DF395-320A-4363-BB25-8F9FFB5A4F6A}

外からリオンディーズがあり得ない末脚を使ってお母さんと同じようエアスピネルを差し切ってしまうんですよねびっくり

日本人はエアスピネルが母の敵討ちをしたというストーリーを期待するんですが…

結果はリオンディーズの返り討ち爆弾

リオンディーズはこれ以降勝つことができず故障が原因で早々と引退してしまいました。

エアスピネルリオンディーズに生涯最高のレースをこのレースでされたばっかりにお母さんの敵討ちが出来なかったんですよねガーン

運命とは残酷ですえーん


いかんいかんアセアセ

また描きすぎてしまうので今日はこの辺りでてへぺろ