朝、通勤途中

先日と同じようなシチュエーションがあせる

ショベルカーを積んだトラック

この先には高さ制限注意のある電車の高架がアセアセ

{25ED4787-9105-444B-B264-B866FDFC1E35}


右折したらヤバいなぁうーん

と思ったら

やっぱり右矢印右折ガーン

{0DED5008-517D-4939-8071-0A70FA16DA63}

「また挟まる」びっくり

…と思ったら

なんとか通過笑い泣き

ホントに数センチでしたよアセアセ

何故こっちがハラハラせなアカンのかえー?

今日は朝9時からのお得意先サロン訪問後は

{5971CEE3-6FBF-408D-B7BA-74A05D868DFC}

平松さん(まちゃさん)の
「ブログ入門コース」

セミナーに参加爆笑

今までもブログを描いて来ましたが、我流であせる

基礎から学びたいと思って参加しましたニコニコ

途中15分でブログを描き上げる課題が出たんですが


内容が薄いガーン

ブログ描くときは通勤時間や営業の移動中の電車で描くことがほとんどなんですが、結構時間掛かってたってことですね汗汗

他ではセミナー中、皆んながスマホをジッと見てたりとかあり得ないんですけど…

スマホと格闘していますウインク

{44E5DECF-9493-4E9B-94C6-A73AF9C89120}

今回改めてどういうことを伝えるべきか…を再確認出来ました照れ

{E3F0455C-C4B2-4F7E-8439-17EEEE6C6CA0}

どこからでも商品が買える時代

僕らのような営業という仕事は「僕から買ってもらう理由」を探していかないといけない…

その理由となるものが人柄であったりお客様からの信頼であったり…

それを伝えることの出来るツールがSNS

{19A76C8D-68EA-496A-AA9D-1C007EFDAE50}

ブログは仕事なんですよねあせる

でも楽しく仕事しないとおーっ!

楽しんでブログ描けるようまだまだ勉強です爆笑

セミナー後の懇親会でと色んな方々とお話出来て本当に楽しくて音譜(水田さんの撮った写真使わせてもらいましたニコニコ

{24D6CF6F-20A8-47F5-A2EB-5706825D5B4F}

業種は違えど皆んな「ブログの描き方を勉強したい」という共通の思いもあるので盛り上がります爆笑

{90FDE189-5821-458C-BF5B-5BA1F67471C8}

セミナー、懇親会でたくさん学んだんですが、ちょっと整理出来てないのでまた改めてブログ記事にしますあせる