“反応”と“応答”とウェルビーイングについて【ウェルビーイング心理教育アカデミー】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

現在、「対話塾」という
一年かけて対話について体験的に学ぶ
ワークショップに参加しています。


この「対話塾」は、
対話の研究家として活動されている
武蔵野大学ウェルビーイング学部の
中村一浩准教授が主催されている
ワークショップです。
 

 

 


第一回目は、
オンライン終了後に
対話に関する課題が出ました。


テーマは、
「応答」を意識する。


この課題に入る前に
“反応”“応答”はどう違うと思いますか?」
という問いかけがあり、


その後「応答」に関して、
日常で気づいたことや体験したことを
チャットグループでシェアし合う、


…という形で学びが進んでいます。



Unsplashrivage


皆さんなら、
“反応”“応答”の違いを
どう感じられるでしょうか?


この問いについて
探究するプロセスで、
多くの気づきや学びが
ありました。


そこで、
AWEで開催している
月例のウェルビーイングサークルでも、
これに関するお題を設定し、
対話することにしました。


私たちが設定したお題は、
以下の二つです。


①“反応”と“応答”の違いは?

②“反応”と“応答”はウェルビーイングにどう関わるか?



このお題について、
小グループと全体で
感じたことや考えたことを
分かち合ったのですが、


興味深いコメントが
数多くありましたので、
いつくかをご紹介させていただきます。


---------------------

■反応は神経的な感じがしましたし、
 応答は思考的な感じかなぁと思いました。

 ウェルビーイングとの関連を考えると、
 反応はありのままの状態、応答は意図的なものを含み、
 良い状態のための行動かな?とぼんやりと考えていました。


■そもそもウェルビーイングの知識や
 マインドセットがベースにあるか否かで、
 反応や応答が違ってくるなー

■どのように反応したのか、
 それにどのように応答したのか、
 を繰り返していくことで
 ウェルビーイングな反応と応答に
 繋げていけたらいいなぁと感じました

■私が感じたのは、
 グラッサー博士の全行動の車のイメージでした。
 「反応」は感覚的なものなので後輪、
 「応答」はコントロールできる前輪です。

■この「反応」と「応答」の間に、
 少し高い次元のメタ認知があり、

 ここでしあわせに舵を切ると、
 ウェルビーイングを実感できるという
 メカニズムかなと個人的には感じ、

 この循環が「より良く機能する」状態だと思いました。

■化学反応•アレルギー反応•生体反応‥のように、
 良い悪いに関わらず反応は起こってしまうなと思いました。

 けれどもその時にそれをどう捉えるのか、
 メタ認知ができたり、
 自分が求めているものを知っていれば、

 その場や相手の意図を汲んだ上で
 思いやりや優しさ温かさ、
 見通しを持って言動を選ぶことができ、
 それは応答になるのではないかなと思いました。

---------------------

さて、生理学の用語の中には、
“反応”“応答”と類似する言葉として、
“反射”というものもあります。


この3つの関係性を
自我の関与という視点で考えると、
次のように表すことができそうです。





ウェルビーイングとの
関連で考えるならば、


より良く応答し、
健やかに生きるためには、


“反射”“反応”
メッセージに気づいて受け止め、


その意味を理解し、
置かれた環境で
より良く生きていくために
“応答”することが
肝要と言えるでしょう。


ただ実生活では、
“反応”“応答”の間を
行き来する“ゆらぎ”
生じるものです。


“ゆらぎ”が大きければと、
何となく気持ちがざわざわして
落ち着かなくなります。


そのような時に、
“反応”“応答”を行き来し、


次第に“ゆらぎ”
少なくなっていけば、
自己一致した感覚が
芽生えると考えられます。


そうした動きを伴いながら、
“反射”“反応”“応答”
統合的調和を図っていくことは、


ウェルビーイングの維持・向上に
大きな影響をもたらすことでしょう。


今回行った
ウェルビーイングサークルでは、
そのようなことを学びました。


ウェルビーイングサークルに
参加してくたさった皆さん、
ありがとうございました。

 

※もしもこの記事を気に入ってくださったら、シェアいただけると嬉しいです。
 

 

★講座のお知らせ

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

 

■ウェルビーイング心理教育アカデミー の講座
 
2024年8月31日スタート!
ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎は、ウェルビーイング研究をベースにして、
身体的・心理的・社会的に良い状態を得るための理論と実践方法を伝え、
自らの幸せを自ら創り出せるよう支援するための講師資格です。

申込受付中
 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座
~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~

2024年6月7日、14日(日曜日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 

【オンライン】ウェルビーイング・リレーションシップ講座

2024年7月20日、21日(土日開催) 10:00-17:00

心理学の理論をベースにした良好な人間関係の秘訣が学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング講座
~メタ認知力と経験知性を育む~

2024年7月27日(土) 、28日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」