現実と正しく向き合うということは?【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

人生を
より良く送るためには、


現実と正しく
向き合うことが必要です。


現実と
正しく向き合うとは、


日常生活が起こる
ポジティブなことと
ネガティブなことの


両方を受け止める
ことを意味します。



UnsplashFritz Bielmeier


ポジティブなこと
のみに意識を向けて
ネガティブなことから
目を逸らしていると、


現実適応力が低下して、
危機を招くことにつながります。


これとは逆に
ネガティブなこと
ばかりに気を取られて、
ホジティブなことに
目を向けずにいると、


人生で受け取れるはずの
喜びや楽しみや
人のやさしさなどを
取りこぼすことに
なるでしょう。


現実と
正しく向き合う
ことができれば、


ポジティブなことからは、
人生を心地よく生きる上での
多くの恩恵が受けられます。


一方ネガティブなことからは、
人生をしなやかに生きるための
多くの学びが得られるでしょう。



UnsplashKAL VISUALS


人生は、
ポジティブなことと
ネガティブなことの
両方によって
織りなされるものです。


それらを
しっかりと
受け止めれば、


その時に適った
自分らしい生き方を、
見出すことが
できるでしょう。

 

 

★講座のお知らせ

2023年8月11日(金) 、12日(土) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2023年9月2日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

2023年8月11日(金) 、12日(土) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~
2023年9月17日-24日〈水曜〉11:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」