しあわせを呼び寄せるスキル【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

しあわせを
呼び寄せるスキルと
呼べるものがあります。


それは、
“上機嫌でいる”
ことです。


“上機嫌でいる”というのは、
感情的なことではなく、
意志ある行動を伴う
あり方を指すものです。


上機嫌でいるためには、
良い気分を保つための
考え方や行動を身につけ、
日々実践することが
求められます。



Photo by Alexandre Debiève on Unsplash


それでは具体的に、
どのようなことを考え、
どのような行動を
心掛けるのが
役立つのでしょう?


ウェルビーイングに
関する科学的な研究で、
心身の健やかさを保つ秘訣が
いくつも明らかになりました。


例えば、
1日が終わって寝る前に、
その日に経験した
良いことを思い出すこと。


日々の生活の中で、
感謝の気持ちを表すこと。


人と比較せずに
ありのままの自分を
受け入れること。


今ここで、
目の前のことに
集中すること。


熱中できる
活動を増やすこと。


親切な行動を
心掛けること。


困難なことに
出会った時には、
「なんとかなる」と考えて、
深刻になりすぎないこと。


おいしい、楽しい、
嬉しい、落ち着くなど、
人生に喜びをもたらす時を
ゆっくり深く味わうこと。


失敗したり、
傷ついた時には、
自分を労り、
思いやること。


家族や友人など
身近な人との関わりを
大切にすること。


これらはどれもが、
上機嫌でいるために
役立つものです。



Photo by Andriyko Podilnyk on Unsplash


上機嫌でいると、
モノゴトの見え方が変わり、
良い情報をキャッチ
しやすくなります。


上機嫌な人は、
人とのつながりも
生まれやすく、
そのつながりを通じて、
幸運と呼べるようなことが
舞い込むこともあります。


そして
上機嫌でいると、
心理的にも身体的にも、
そして社会的にも
良好な状態を
生み出しやすくなります。



Photo by Johan Mouchet on Unsplash


“上機嫌でいる”ことは、
意識し実践すれば、
誰もが身につけられます。


これは、
しあわせを呼び寄せる
ライフスキルと
呼べるものです。

 

 

〈参考文献〉

 

 

 

 

 

★講座のお知らせ

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2022年4月17日(日)、24日(日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

4/13、12:00受付終了!


 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!


ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎養成講座
《2022年秋クラス》4/1募集開始!!

ウェルビーイングの理論と手法を伝える認定講師資格取得講座です。


 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2022年4月2日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2022年4月17日(日)、24日(日)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

2022年6月18日-19日(土日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


 

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」