考え続けることの価値【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

人生には、
“すぐに答えが出るもの”と、
“すぐに答えが出ないもの”
とがあります。


すぐに答えが出るものは、
現在持っている知識や
技術や価値観などによって
対応が可能なものと
言うことができるでしょう。


これらは、
何をすべきか
見出しやすいものです。


そのため私たちは、
すぐに答えが出るものに
目を奪われやすい
傾向にあります。


一方、
すぐに答えが出ないものは、
それを理解し結論を出すまでに
まだ機が熟していないものと
考えることができます。


すぐに答えが出ないものは、
解決しない課題を抱えたまま
考え続けることになります。


その状態に
耐えられなくなると、
考えることをあきらめて、
意識の外に追いやって
しまいがちになります。


これは、
とても残念なことです。


なぜならば、
すぐに答えが出ないものは、
その時点で答えを出すことに
価値があるのではなく、


仮に答えが出なくても
そのことを考え続けることで、
もたらされる価値があるからです。


Photo by Karolina Grabowska from Pexels
 


例えば、
考え続けることで
思考の枠が広がって
より多くのことを
捉えられるように
なっていきます。


視座が高まり、
多様な立ち位置から
事象を検討できる
ようになります。


モノゴトの見方や
考え方の柔軟性が増して、
深い理解が可能になります。


こうしたプロセスは、
人格的な成長を促します。


すぐに答えが出るのは、
それまでの経験が生かされた
ということを意味しています。


一方で
すぐに答えが出ないものは、
これからの経験が意味をもたらす
“成長の伸びしろ”と言うことが
できるのでしょう。



Photo by Yosep Surahman on Unsplash


すぐに答えが出ない時には、
考えることをあきらめたくなったり
安易な答えにすがりつきたく
なるかもしれません。


しかし、
そのような時こそ、
ぐっとこらえて
もやもやを抱えたまま
考え続ける粘り強さを
持ちたいものです。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------


 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2021年6月5日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

2021年5月15-16日(土日)、22-23日(土日) 全日10:00-13:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2021年6月12-13日(土日)、19-20日(土日)全日10:00-13:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 

「コンパッション・フォーカスト・アプローチ」
2021年6月26日(土)-7月3・10・7・31日(土)全日10:00-13:00

イギリスの行動・認知療法学会の元学会長のポール・ギルバート博士によって
開発された心理療法であるコンパッション・フォーカスト・セラピーの基礎を
どなたでも学べるようにデザインされたオンライン講座です。

申込受付中


ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」