軌道を修正する【内的コントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

豊かな人生を送るためには、
数多くの軌道修正が必要です。


例えば、
失敗した時には、
やり方に関する
軌道修正が求められます。


モノゴトが
うまく進まなくなったら
方向性に関する
軌道修正が求められます。


人間関係で
悩むようになったら、
関わり方に関する
軌道修正が求められます。


こうした軌道修正は、
成長発達を促す上で
重要な行動と言えます。



Image by denkendewolke from Pixabay


人生における
様々な軌道修正は、
私たちに多くのものを
もたらしてくれます。


例えば、
失敗した時に
軌道修正することで、
これまでにない新たなやり方を
身につけることができるでしょう。


モノゴトが
うまく進まなくなった時に
軌道修正することで、
より望ましい方向性を
見出すことができるでしょう。


人間関係で悩んだ時に
軌道修正することで、
程よい関わり方が
養われていくことでしょう。


これらは、
当たり前のことと
感じるかもしれません。


しかし、
意識していないと、
軌道修正するのでなく、
失敗したことをいつまでも悔い、
うまくいかないことを嘆き続け、
人間関係の悩みを引きずって
落ち込むことも少なくありません。


こうした行動は、
人生の軌道を
好転させることはなく、
より不安定なものに
してしまいます。



Image by Jose Antonio Alba from Pixabay


人生は、
後戻りすることはなく、
前に向かって進むだけです。


ですから、
人生の軌道が
怪しくなった時には、
すばやく軌道修正を試みて、
自分なりの幸せなあり方を
追求するようにしたいものです。

 

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】

 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中
 
2020年5月2日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。
申込受付中

ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2020年5月2日(土)・3日(日)、5月9日(土)-10日(日)全日10:00-13:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。
申込受付中


ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」


 
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ