プロセスラーニング研究会はじめます!!【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

8月から
zoomを使ったオンラインの
プロセスラーニング研究会を
開催することになりました。


プロセスラーニングとは、
体験プロセスから気づきと学びを得る
脳のフィードバックシステムを
応用した学習メソッドです。


プロセスラーニングの
理論と技法を身につけることで
自己の目的に応じて環境の変化に
柔軟に対応できる思考力と行動力を
向上させることができます。


この研究会では、
主に2つの内容を行います。


まず1つ目は、
プロセスラーニングに関する
トピックスの分かち合いを行います。


「プロセスラーニングとは何か」
ということを共有した上で、
参加された皆さんの経験を
分かち合いながら理解を深めます。


2つ目は、
「MBCプロセスモデル」という
フレームを用いた
ロールプレイを行います。


「MBCプロセスモデル」は、
脳のフィードバックシステムを
簡略化したフレームですが、
ロールプレイを通して
体験的に身につけていきます。


この研究会は、
ウェルビーイングプロセスラーニングの
ワークショップに参加された方を
対象に構成されていますが、
プロセスラーニングに
ご興味のある方でしたら
どなたでもご参加いただけます。


自律型能動的学習メソッドに
興味のある方におすすめです。




【日 時】2019年8月3日(土)21:00-22:30

【場 所】zoomによるオンライン研究会(PCかスマホから接続)

【接続方法】
お申し込みいただいた後、返信メールにて
当日のzoomの接続先URLをお送りいたします。
※zoomを始めて使う方のために接続方法も解説しています。

【申込先】→「プロセスラーニング研究会」

【参加費】自由支払方式
※ウェビナー終了後に皆さんが得た学びに応じて
 参加費をご自身で決めてお支払いください。
 振込口座は、お申し込み後の返信メールにてお知らせいたします。


【その他】
※Facebook及びブログ掲載用の写真を撮影させていただきます。
あらかじめご了承ください。
撮影不可の方はお申し出下さい。

 

 

--------------------------------

 

LINE@始めました。
ブログとは違った情報をお届けしています。
よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 
 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

幸福学・夫婦編スピンオフ企画
みんなで祝う銀婚パーティー@9/23-銀婚さんいらっしゃい!
2019年9月23日(月)16:00-19:30
東京アメリカンクラブ主催で慶應義塾大学大学院SDM研究科の
前野隆司教授と前野マドカ研究員ご夫妻のファシリテーションで
おおくりする幸福学夫婦編のスピンオフ企画。

申込受付中
 

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中

プロセスラーニング研究会
2019年8月3日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得る
脳のフィードバックシステムを応用した学習メソッド!!
申込受付中

Wellbeing Process Learning
~柔軟な思考力と行動力を身につける自律型能動的学習メソッド~

2019年11月2日(土)・3日(日)10:00-17:00
内発的モチベーションをベースに発達的な成長を促す
プロセスに関する理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ