認識というフレームの注意点【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

私たちは、
モノゴトを理解するために
様々な認識のフレームを
用いて捉えています。


例えばそれは、
知識という
認識のフレーム
かもしれません。


経験という
認識のフレーム
かもしれません。


価値観という
認識のフレーム
かもしれません。


私たちは、
自分が自覚しているか
否かにかかわらず、
複数の認識のフレームを
通してモノゴトを
捉えています。


こうした
フレームがあると、
自分にとって

必要なものを取り入れ、
あまり必要ではないものは
取り入れなくてすみます。


そうすることで
負担が少なくてすみ、
モノゴトを整理して
受け取りやすくなります。


モノゴトが整理できると、
理解と判断がしやすくなり、
自分がどのような行動をとれば
良いのかが考えやすくなります。


このように
私たちが持っている
認識のフレームは、
モノゴトを捉えやすくし、
行動しやすくするという
利点があります。

 

 



しかし、
認識のフレームには、
注意すべき点があることを
忘れてはなりません。


フレームは、
現実の一部分を
切り取ったものに
過ぎません。


また、
その一部には、
自分なりの意味づけが
加えられています。


そのため、
自分が持っている
認識のフレームを
過信していると、
現実とのズレが起きても
そのことに気づけない

状態となります。


その結果、

思わぬ誤解を生んだり、

大きな痛手を負うような

出来事が起きたりします。





たとえば、

認識のフレームには、

常識というものがあります。

 

 

常識は、

社会生活を営む上で

重要なものです。

 

 

しかし、

時に常識に

合わないものを排除し、

物事の本質を考えるのを

抑制することがあります。
 

 

また、
理論という名の
認識のフレームもあります。

 

 

理論は、

共通理解を促し、

再現性を高めてくれます。

 

 

しかし、

理論を固定化して取り込むと、

現実を理論に合うよう

加工するようになり、

自分が信じている理論に

当てはまらないものを

誤りと捉えるようになって

排除しやすくなります。

 

 

そして
科学という名の
認識のフレームもあります。

 

 

科学は、

客観性を高めて

物事の系統的な理解を促す

という利点があります。

 

 

しかし、

科学は対象領域を

限定して研究されるため、

全体性が損なわれやすく、

対象から外れた複雑な動きを

無視しやすくなります。





認識のフレームには、
こうした利点と欠点が

含まれています。

 

 

こうしたことを

常に頭の片隅に

置いておくことが
肝要と言えるでしょう。


そうすれば、
認識のフレームを
効果的に働かせて

物事をより適切に捉え、

賢明に考えられるように

なるのではないでしょうか。





私たちは、
誰もが自分なりの
認識のフレームを
持っています。


そうした
認識のフレームの
利点は最大限に生かしつつ、
同時に注意すべき点を心得て
認識の柔軟性を保つように
したいものです。
 

 

→関連する記事

「本当に大丈夫?」

 

 

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
 
 
〈慶応大学SDMウェルビーイングリサーチラボ主催「幸福学・夫婦編
しあわせなパートナシップについて考える講義シリーズ全6回
(4/22、5/6、6/24、7/15、8/19、9/29)
 
 
 
〈スマラボLearning Space/ウェビナー〉
2018年7月24日(火)21:00-22:30
申込受付中
 
ウィルビーイングベーシック講座2(東京開催)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
8月4日(土)10:00〜17:00
申込受付中

Positive parenting
~自律と信頼を生む子育て学~
この講座は、子供の発達段階を理解し、
自律と信頼を生む関わり方を学ぶ講座です。
2018年7月5日(木)& 26日(木)10:30〜16:00
満席になりました

セルフナビゲーションの科学
~なりたい自分になる理論と方法~
この講座は、目標達成に関する科学的データを学び、
なりたい自分になる効果的なプロセスを実践するための講座です。
2018年7月10日(木)& 31日(木)10:00〜17:00
申込終了



「しあわせな働き方を創りだす」
ジョブクラフティング ワークショップ

講義に加えて対話型のワークを織り交ぜながら
「しあわせな働き方」について考えていきます。
2018年 7月19日(木)10:00-16:45
満席になりました(現在キャンセル待ち受付中)

 
幸せが増えるウェルビーイングコーチングとポジティブサイコセラピー
主体性や自律性を重視したアプローチの有用性が学べます。
コーチングやカウンセリングなど対人支援活動をされている方に
最新のエビデンスをお届けします。
2018年8月9日(木)10:00〜13:00
満席になりました(現在キャンセル待ち受付中)
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ