ストレスマネジメント力を身につけよう(2/3)【メンタルヘルス】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

ストレスマネジメントは、
大きく分けて二つの方法が
考えられます。
 
 
一つは、
コンディションを
整えること
もう一つは、
本質的な対応を
試みることです。
 
 
一つ目の
コンディションを
整えることとは、
「気晴らし」
相当するものです。
 
 
これは、
もうひとつの方法と比べて
対症療法的なアプローチと
言えるかもしれません。
 
 
具体的な手続きとしては、
「気晴らし」のリストをつくり、
その中から適当なものを選んで
やってみるというものです。
 
 
ストレス状態が
高まってくると
「気晴らし」の方法を
考えようとしても
思いつきにくくなります。
 
 
ですから、
予め自分が好きなことや
心地よいと感じることを
ノートやPCなどを用いて
書き出しておくのが
肝要です。
 
 
 
 
この時に
重要なことは、
できるだけ数多く
書き出すことです。
 
 
こうしてリストして
自分のコンディションを
整えるための方法を
視覚化できるようにしておくと、
ストレスがかかった時に
対処しやすくなります。
 
 
実施にあたっては、
リストを眺めて、
今の自分に良さそうなものを
選んで実行してみてください。
 
 
その行動をして
気分転換が出来れば、
ストレスで昂まってた
心身の状態を
鎮めることができます。



 
 
もし、
その方法で思うように
「気晴らし」
ならなかった場合には、
別の方法を試してみる
ようにしてみます。
 
 
いつも同じ
「気晴らし」
効果があるとは
限りません。
 
 
その時に気分と
状況に合わせて、
適当な「気晴らし」
できるように
予めリストを
つくっておくと
役立ちます。
 
 
つづく…
 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
 
Smart Being.LLCの講座

〈スマラボLearning Space/ウェビナー〉
『“GIVE&TAKE”
人生に幸福をもたらす態度』
2017年9月26日(火)20:00-21:30
申込受付中
 
 
-幸せに関する理論とエビデンスと方法を学ぶ-

ウェルビーイング心理教育アカデミーの講座


ウェルビーイングベーシック1&2(東京)

心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。

2017年10月4日(水)-5日(木)10:00〜17:00
キャンセル一席あり

 

ウェルビーイングベーシック1&2(東京)

心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。

2017年11月3日(金/祝)-4日(土)10:00〜17:00
申込受付中

 

ウェルビーイングベーシック1&2(大阪)

心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。

2017年11月14日(火)-15日(水)10:00〜17:00
申込受付中

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□

※震災の復興を心よりお祈りしています。
神栄カウンセリングセンター のHP