怒り感情に対する技術(後編)【アンガーマネジメント】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

もう1つは、
怒りにくい
体質づくりを目指す
体質改善法です。


怒りやすさには、
その人の考え方が
大きく影響しています。


怒りやすい人は、
怒りやすい思考のクセや
怒りを増幅する思考のクセを
持っています。





そうした
考え方のクセを
自ら修正することで
怒りにくい体質へと
改善を図っていきます。


また、
怒りやすい人は、
怒りを溜め込みやすい
コミュニケーションスタイルを
身に付けていたり、
怒りを暴発させやすい
行動パターンを
身につけていたりします。


それらについては、
怒りの適切な表現や
モデリングなどして
新しい行動パターンを
学び直すことで、
怒りにくい体質を
身につけていきます。





怒りに関しては、
反省はほとんど
役に立ちません。


重要なことは、
適切な介入技法を身につけ、
体質改善のトレーニングを
行うことです。


アンガーマネジメントには、
そうした技法が数多く
開発されています。


※東日本大震災の復興を
心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP