理解を得たいのならば…【コミュニケーション】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

相手の理解を得たいと
思うのであれば、
まずは自分の方から
相手を理解するように
努めることが肝要です。


相手の考えに耳を傾け、
理解するよう努めましょう。


相手の感じ方に配慮し、
理解するよう努めましょう。


相手の願いに心を寄せ、
理解するよう努めましょう。


相手が自分のことを
理解してくれないという時は、
往々にして自分が相手を
理解しようとしていない時
だったりします。


人は自分のことを
理解してくれる相手に対して、
安心して心を開くものです。


理解というのは、
そうした心の状態から
生まれてくるのでしょう。


あなたは、
理解を得たいと
思っている相手のことを
理解しようと努めていますか?


相手の理解を得たいと
思うのであれば、
まずは自分の方から
相手を理解するよう
心掛けたいものです。


※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね


神栄カウンセリングセンター のHP